職務内容
- 職務分野
- 教育、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/05/01 ~ 2021/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ・2024年3月31日を限度として、契約期間を更新する場合があり得ます。
- 業務内容
スーパーグローバル大学創成支援事業に関し、留学生と日本人学生が混住するシェアハウス型グローバル学生宿舎の「ハウスマスター」としての運営業務を、グローバル宿舎サポート教職員と協力しながら、主体性を持って遂行する。
民間企業やNPO等での実務経験や、海外職務・生活等の経験を有して、十分な英語と日本語によるコミュニケーション能力を有し、学生と意欲的に関わりながら、理工系の学生の人材育成に情熱を注いで業務を遂行する。その他の業務においては、協議と合意に基づいて学内関係者と協力して遂行する。
詳細は本学ホームページでご確認ください。
https://www.tut.ac.jp/about/docs/R2.5.1JT015.pdf
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 業務遂行に十分な英語能力(TOEIC800点程度)及び日本語能力(JLPT N1程度)を有すること。
- 学位
- 学士以上
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
(1)大学等教育機関、民間企業、NPO等での実務経験を5年以上有すること
(2)学生(外国人留学生・日本人学生)の指導や交流の経験を有し、意欲的に学生の宿舎での生活と学習活動を支援できること
(3)海外職務経験、生活経験を有すること
(4)国際教育・異文化交流等に関する知識や職務経験を有すること
(5)IT機器、オフィスアプリケーション、SNSなどを使いこなせること
給与・待遇
- 待遇
月給260,000円~410,000円
(採用前の職務経験等に基づいて算定し、決定します。)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制
- 加入保険
応募について
- 応募方法
選考は書類選考及び面接による選考となります。
応募を希望される方は、お電話にて応募受付を済ませた後、ご案内させていただく書類を本学担当までご送付ください。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2020/01/15 00:00 ~ 2020/03/11 23:59
- 応募時の注意事項
【応募時の提出書類】
(1)履歴書(写真貼付、メールアドレス明記)
(2)英語能力(外国人は日本語能力も含む)を示す資料
(3)これまでの海外経験、国際教育、異文化交流等に関する実績(最大A4 2ページ)
(4)着任後のハウスマスターとしての活動に関する抱負(A4 1ページ)
(5)本学のスーパーグローバル大学構想調書を読み、グローバル学生宿舎の運営及びグローバル競争力強化に向けた各種取り組み、多文化共生・グローバルキャンパスの実現に対する、自身の意見や提案(最大A4 2ページ、図、写真等含んでよい)
※書類選考後、候補者に対しては(4)(5)を元に面接を実施します。海外からの応募者に対しては、Skypeなどインターネットによる面接を行います。
<参照>
グローバル学生宿舎(TUTグローバルハウス)の詳細情報:
http://www.sgu.tut.ac.jp/student-life/index.html
スーパーグローバル大学構想の概要:
http://www.sgu.tut.ac.jp/about/index.html
構想調書:
http://www.sgu.tut.ac.jp/about/mt_files/TUT構想調書H30補正版.pdf
【応募〆切延長】豊橋技術科学大学 グローバル学生宿舎ハウスマスター
豊橋技術科学大学
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務課人事係
- 電話番号
- 0532-44-6507
- メールアドレス
- jinji@office.tut.ac.jp
- 担当者から一言
本業務に関心のある方は、詳細を説明させていただきますので、お気軽にご連絡ください。(国際課 スーパーグローバル大学創成支援事業担当:sgustaff@office.tut.ac.jp)