職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、保健医療、教育、都市開発・地域開発、水資源、防災
- 業務期間
- 2020/07/21 ~ 2021/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 1年ごとの契約更新。最大3年間。
- 業務内容
在ジブチ日本国大使館(以下,大使館)では,「草の根・人間の安全保障無償資金協力」(以下,草の根無償)に関する業務の一部に協力していただく外部委嘱員(一般型委嘱契約:一般業務及び特定案件業務)を募集(1名)しています。草の根無償とは,ジブチの非営利団体(主にNGO等)がジブチ国内で実施する比較的小規模なプロジェクトに対して,活動に必要な資金供与を行うものです。詳細は以下を参照ください。
- 職種
- 専門職系(開発コンサルタント)
- 勤務形態
- 嘱託
- 働き方
- 海外勤務、業務委託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- フランス語
- フランス語及び日本語の両方で交渉及び文書作成が可能であること。
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 類似業務経験年数
- 開発関係実務経験・途上国経験があることが望ましい。
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
(1)国籍:日本国籍保有者。
(2)住居:首都ジブチ市内。(その他都市への車移動を伴う業務有り。)
(3)学歴:大卒又は同等の学歴を有すること。
(4)知識・技能:
①日本語及びフランス語の能力(文書作成,交渉,会話能力)が十分にあること。
②開発・経済協力への関心があること。社会人経験,特に開発分野における実務経験があることが望ましい。
③首都ジブチ市における業務及びジブチ国内の移動を伴う業務が可能であること。
④基本的なコンピューター操作能力を有すること。
⑤ジブチ・アフリカの角地域に関する知識及び経験を有することが望ましい。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
(1)外部委嘱員の基本謝金は一定の基準に基づき,米ドルで支給します。
(2)必要に応じ,一定の基準に基づき,日本から業務値に赴く渡航費等を支給します。
(3)必要に基づき,一定の基準のもと,住居費を支給します(上限あり)。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
(1)件名に【草の根外部委嘱員募集】と明記の上,以下の応募書類を令和2年5月9日(土)(GMT+3)までに担当者までメール添付にて送付ください(締め切り日必着)。また,連絡用のメールアドレスを明記ください。
※ご提出いただいた個人情報につきましては,選考の目的のみに利用し,応募の秘密は厳守します。書類選考不通過者に対しては当館から連絡いたしません。面接試験不通過者に対しては,不通過である旨メールにて連絡いたします。採用過程・結果に関する問い合わせ等には,一切お答え出来ませんので,ご了承願います。
①写真を添付した履歴書(日本語で記入)
氏名,生年月日,住所,電話番号,学歴,職歴,資格。語学レベルについてはDELF/DALF等。
②志望理由(委嘱員の業務に対し,これまでの自身の経験や知見がどのようにいかせられるか具体的に記載),自己PR(日本語でA4サイズ1~2枚程度)
(2)選考方法
①第一次選考 書類選考
②第二次選考(第一次選考通過者のみ実施)
・電話面接を実施いたします(スカイプ等を用いたテレビ電話による面接を想定)。
(3)選考スケジュール
募集締め切り:令和2年5月9日(土)
第一次選考:5月14日(木)までに第一次選考通過者のみメール通知
第二次選考:5月17日(日)から21日(木)までに随時
面接の日時については,第二次選考対象者と個別に調整の上決定します。
第二次選考結果:面接実施後,個別に連絡します。
業務委嘱開始時期:業務委嘱開始時期は,7月21日頃を予定していますが,最終合格者と個別に調整し,決定します。
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2020/03/03 00:00 ~ 2020/05/09 23:59
- 応募時の注意事項
~新型コロナウイルス感染拡大に伴う国内外への移動制限措置等の情勢に鑑み,同案件の公募及び人選プロセスを一時的に停止いたします~ 「草の根・人間の安全保障無償資金
在ジブチ日本国大使館
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 在ジブチ日本国大使館 経済・開発協力班
- 担当者氏名
- 加藤
- 電話番号
- +253-21-35-49-81
- 担当者から一言
笑い多く,風通しのよい,活気のある職場です。ジブチは人口100万人程度の小さな国ですが,数々の社会問題や激動する地域情勢など,多くの課題を抱えています。こうした待ったなしの課題に対して,地道にでも確実に,私たちと想いを共にして取り組んでくれる仲間を募集しています。