職務内容
- 職務分野
- 教育、日本語教育
- 業務期間
- 2024/06/11 ~ 2024/08/16
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※上記期間は予定ですのでご留意ください。 ※雇用期間は2024年6月中旬~8月初旬の予定です。
- 業務内容
CLS日本語プログラム(重要言語奨学金プログラム)によりアメリカから来日する大学生・大学院生に対する日本語教育の実施
<授業の内容>
(1) 日本語教科書を使用した授業、及びSDGsに関するプロジェクト型授業の担当(1日3時間×週3日×7~8週間)
(2) 担当する学生との個人面談(授業後1日30分~1時間×週2~3日)
※担当していただく学生の日本語レベルは初級後半~初中級です。
※6月中旬から約7~8週間(合計80~90時間)の授業をご担当いただきます。
※ご担当いただく曜日は水曜日・木曜日・金曜日です。
ただし、土曜日の課外活動が2回程度あり、同行をお願いする場合があります。
※一部ではなく上記全曜日の勤務をお願いいたします。
※言語方針として授業中は教師も学習者も日本語のみ使用することになっています。
※授業準備、教材やテストの作成も含まれます。
※打合せや行事にご参加いただいた場合、給与とは別に、授業と同額の支給があります。
参考:CLS日本語プログラム
https://clscholarship.org/- 職種
- 教職・インストラクター系
- 勤務形態
- その他
- 働き方
- 副業・掛け持ち
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 学位
- 学士以上
- その他必要な業務経験・能力
次の(1)~(8)すべてに該当する者
(1) 4年制大学卒業以上の学歴を有すること(修士以上の学位を有することが望ましい)
(2) 初中級レベルの日本語学習者に対する指導が可能である者
(3) 初級レベルの日本語学習者に対する指導経験がある者
(4) 日本語母語話者若しくはそれに近いレベルの日本語能力を有する者
(5) 日本語教育機関にて、日本語教育歴を2年以上有する者
(6) 本学グローバル人材育成院が開講するコースおよびプログラムの教育内容を理解し、他の教員と協働できる者
(7) 対面・オンライン双方の授業に対応できること
(8) 岡山大学の宿泊所を利用しない場合、岡山県内もしくは近隣から本学に通勤できる者
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 待遇
(1) 給 与:国立大学法人岡山大学非常勤職員就業規則に基づき支給する。
時給 5,500円
(2) 交通費:規程に基づき国内における交通費を支給 ※海外からの渡航費は自己負担となります。
(3) 休 日:土日、祝日 ※土曜日に課外活動の引率のため出勤を依頼する場合があります。
(4) その他:宿泊費不要の宿舎有(水道光熱費は自己負担) ※希望者応相談- 加入保険
応募について
- 応募方法
【応募書類】
次の書類を郵送もしくはメールにてご提出ください。
(1) 履歴書
所定様式については以下のURLからダウンロードしてご利用ください。(別紙様式3、4は提出不要) https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/kyo_syoku_bosyu.html
(2) 別添の提出書類所定様式については、次のURLからダウンロードしてご利用ください。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/hijoukinn.html
※その他に掲載のグローバル人材育成院(CLS日本語プログラム)にございます。
(3) 日本語を母語としない方におかれては、日本語能力を証明する書類(例:日本語能力試験成績証明書)も併せてご提出ください。【提出先】
〒700-8530 岡山市北区津島中2-1-1岡山大学国際部国際企画課(担当:金野)宛
※封筒には「CLS日本語プログラム応募書類在中」と朱書きし、簡易書留、またはレターパックプラスで郵送してください。
※海外在住で郵送の遅延が予想される状況にあるなど、やむを得ない場合は、Eメールでの応募も可能とします。 Eメールでの応募の場合、個人情報保護のため、必ずパスワード付きでお送り願います。
応募書類送付先メールアドレス:kokusai@adm.okayama-u.ac.jp
※応募書類受領後、本学からの受領確認メールを返信しますので、必ずご確認ください。※提出いただいた書類により取得する個人情報は選考及び採用手続きを行う目的で使用するものであり、この目的以外で利用又は提供することはありません。採用に至らなかった応募者の提出書類は、選考終了後、廃棄します.
【選考方法】
・書類選考の結果は、Eメールでお知らせいたします。
・書類選考後、2月初旬~下旬に模擬授業・面接等による審査を行います。
※海外在住の方、岡山県外の方はオンラインにて模擬授業・面接実施の可能性があります。
※面接の際の交通費、宿泊費は応募者の負担とさせていただきます。- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2023/12/01 00:00 ~ 2024/01/25 23:59
- 応募時の注意事項
本事業の実施については、予算成立を以て正式決定となりますが、事業を円滑に開始するため、予算成立に先立って募集を行うものです。
岡山大学日本語非常勤講師(夏季短期日本語プログラム)募集について
岡山大学
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 岡山大学国際部国際企画課
- 担当者氏名
- 金野
- 電話番号
- 0862517048
- メールアドレス
- kokusai@adm.okayama-u.ac.jp