募集終了

リサーチ・アドミニストレーター(URA)

広島大学 学術・社会連携室

  • その他

募集要項

職務分野
ガバナンス、評価、日本語教育、一般事務・経理、多岐にわたる分野
職種
研究系
業務内容

以下の主な業務を分担・協力して実施します。
(1)研究戦略推進支援(政策情報等の調査分析,研究力の調査分析,
  研究戦略の策定,研究評価支援)
(2)研究プロジェクト立ち上げ支援(企画・立案,折衝,申請書資料
  作成支援,研究者ネットワーク構築の場の企画・提案等)
(3)研究プロジェクト遂行支援(対外折衝・調整,進捗管理,予算管理,
  評価対応,報告書資料作成支援等)
(4)IRを活用した大学経営の意思決定のための情報収集・分析・企画立案
  業務
(5)社会との関係強化(産学官連携,広報等)
(6)研究倫理・コンプライアンス(折衝・調整)
(7)研究環境整備・充実支援(自立的研究環境構築支援,国際化支援等)
(8)国際会議開催支援(運営含む)
(9)URA能力開発・学外ネットワーク整備(能力開発研修プログラム
  企画・実施,他大学等とのネットワーク形成等)
(10)その他URAに関して必要となる業務
※職務の内容によっては,高い英語能力及び日本語能力を必要とします。
※URAの職務に関しては,学内外での研修等を通してスキルアップを
 図っていくこととし,URA業務に専念専従していただく必要が
 あります。

勤務形態
その他
業務期間
2020/10/01 2025/03/31
勤務地
中国・四国   広島県
時間外労働
休日
その他業務条件
3年度目(令和4年度中)に採用以降の業務実績についての中間評価を,5年度目(令和6年度中)に書面審査及び面接審査による最終評価を行います。最終評価の結果,優れた業績が認められる者については,無期雇用への転換を行います。

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
必要な業務経験・能力

URA業務,産学官連携の実施又はその支援業務(例:共同成果マッチング)や,研究倫理・コンプライアンスについて経験があることが望ましい。
また,研究力分析など大学経営に関する新たな施策又は改善提案について,データ収集・分析に基づき行えること。

語学力
英語
学位
博士以上

給与・待遇

待遇

【勤務時間等】
 勤務時間:8:30~17:15(実働7時間45分)
 休憩時間:12:00~13:00
 (専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は,1日7時間45分働いた
 ものとみなされます。)
 休日:土・日・祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
 休暇:年次有給休暇,病気休暇,特別休暇
 (広島大学職員の労働時間,休日及び休暇等に関する規則による。)

【給与】
 年俸制を適用し,そのうち基本年俸は12分の1を毎月支給(月途中の
 採用・退職の場合は,日割り計算で支給)し,業績年俸は年2回
 (6月及び12月)支給します。
 その他,通勤手当,住居手当などの諸手当及び退職手当が適用され
 ます。
 年俸は広島大学年俸制職員給与規則により本人の経歴及び業績等を
 考慮して決定します。

【社会保険等】
 文部科学省共済組合,雇用保険,労災保険適用

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
加入保険

応募について

募集期間
2020/06/19 00:00 2020/07/27 23:59
募集人数
若干名
応募方法

以下の応募書類を「簡易書留」で郵送してください。
応募書類:
①履歴書(別添様式1,A4用紙両面印刷)
②研究支援等に係る業務・業績リスト(別添様式2,A4用紙両面印刷)
③URA業務に対する抱負等(別添様式3,A4用紙両面印刷)
④英語力(TOEIC,TOEFL,英検等)が証明できる書類がある場合は
 その写し
※①~③は日本語で記入してください。
※以下URLから様式をダウンロードしてください。
 https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/ura

提出先:
 739-8511 広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
 広島大学 学術・社会連携室 学術・社会連携部 企画グループ

応募時の注意事項

※応募の際には必ず以下URLから公募要領をダウンロードし,
 内容をご確認ください。
 https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/ura
封筒の表面に「URA応募書類 在中」と朱書きの上,「簡易書留」等で
 郵送すること。
広島大学で雇用(TARA,研究員等含む)されたことがある場合
 は,履歴書に漏らさず記載してください。

リサーチ・アドミニストレーター(URA)

広島大学 学術・社会連携室

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
学術・社会連携室学術・社会連携部企画グループ
担当者氏名
中田 小百合
電話番号
082-424-5884
団体情報詳細
設立目的・事業内容
国立大学における教育研究事業
活動対象分野
ガバナンス、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
活動実績(国内)
研究者とともに研究活動の企画・マネジメントを行うことにより,競争力のある研究の加速化促進,先駆的な研究分野の創出,及び国際水準の研究環境の整備などの集中的な研究環境改革に取り組んでいる。
所在地
739-8511
広島県 東広島市鏡山一丁目3番2号 本部棟
設立年月
2004 / 04