募集終了

日本語専門家

独立行政法人 国際交流基金 総務部

  • 委嘱
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
教育
業務対象国/勤務地
全世界   全世界
アジア、大洋州、米州、欧州、中東地域(予定)
業務期間
2021/04/01
休日
時間外労働
その他業務条件
2021年度中に派遣。任期は通常2年間(1年間の延長の場合あり)。
業務内容

派遣先の日本語教育機関の日本語講座の授業を担当するほか、現地の日本語教師への助言・指導、カリキュラム編成や教材作成等について支援を行う。また、派遣先国あるいは周辺国、地域の日本語教師を対象とした研修会の実施、教師間のネットワーク形成、日本語教授法や日本語教材作成に関する助言・指導等を行う。

職種
その他
勤務形態
委嘱
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
積極的に現地語を学ぶ姿勢のある方を歓迎します。英語圏の場合は、高度な英語力が期待されます。詳細は、下記求人ページの「よくある質問(FAQ)」を参照してください。
学位
修士以上
技術資格

日本語教育関連分野において修士号以上の学位を有すること。

類似業務経験年数
2年以上(詳細は募集要項を参照してください。)
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

募集要項を参照してください。

給与・待遇

待遇

旅費、報酬等(基本報酬、在勤加算、家族加算、子女教育経費、住居経費等)を支給する。共済制度あり。

加入保険

応募について

応募方法

募集要項および応募用紙をウェブサイトからダウンロードし、必要書類とともに送付してください。(詳細は募集要項を参照してください。)

募集人数
約25名
募集期間
2020/07/01 00:00 2020/08/12 23:59
応募時の注意事項

お問い合わせの際は下記の当基金担当部課メールアドレスへ直接メールいただくようお願いします。PARTNERマイページ内のメッセージ機能からのお問い合わせはご遠慮ください。

日本語専門家

独立行政法人 国際交流基金 総務部

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
日本語第1事業部
担当者氏名
日本語専門家派遣 公募担当
電話番号
03-5369-6068
メールアドレス
sakura_adoption@jpf.go.jp
担当者から一言

たくさんの方のご応募をお待ちしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
国際文化交流事業を総合的かつ効率的に行うことにより、我が国に対する諸外国の理解を深め、国際相互理解を増進し、及び文化その他の分野において世界に貢献し、もって良好な国際環境の整備並びに我が国の調和ある対外関係の維持及び発展に寄与することを目的とする。
活動対象分野
教育、平和構築、評価、市民参加、日本語教育
活動実績(海外)
海外25か国にある26か所の海外拠点*をベースに、外部団体とも連携しつつ「文化芸術交流」「日本語教育」「日本研究・国際対話」の3つの分野で国際文化交流を推進する業務を実施しています。 (*2024年4月現在。)
活動実績(国内)
本部と京都支部、2つの附属機関(日本語国際センター、関西国際センター)をベースに、国内の国際協力団体とも連携しつつ、「文化芸術交流」「日本語教育」「日本研究・国際対話」の3つの事業分野の事業を企画、実施しています。
所在地
160-0004
東京都 新宿区四谷 1-6-4
設立年月
1972 / 10