募集終了

事務局長(National Director)を募集します

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン

  • その他

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
※年に数回の国内外出張の可能性
業務期間
2020/12/01
休日
時間外労働
その他業務条件
(勤務開始) 2020年12月(応相談)
業務内容

(職務内容)                     
事務局長は、事務局全体を総括し、中長期戦略作りと実行、各部長と各部職員の指導、監督およびサポートを行い、(公財)ケア・インターナショナル ジャパンのブランドイメージの確立および財政基盤の強化と支援者の拡大を達成する。また、ケア・インターナショナルとの連携を通し、グローバルな戦略を強化する。さらに、各役員と協力し組織全体の運営・管理体制の改善と長期的発展に積極的に貢献する。

 
主な業務内容:     
1.管理業務

  1. 理事長・副理事長を補佐しての理事会・評議員会の事務運営
  2. 公益法人として内閣府への報告等
  3. 中長期戦略の策定・運用、年次計画・報告の作成と予算の管理
  4. マルチステークホルダーとの関係構築と連携強化
  5. ケア・インターナショナル(CI)への積極的な参加と貢献 ほか 

2.マーケティング業務

  1. ファンドレイジング活動(特に企業パートナーシップの強化)
  2. 支援組織の関係者との協力維持と連携強化
  3. 講師派遣等による啓発と広報 ほか

 
3.国際協力業務

  1. 国際協力事業の実施に必要な国内外の調整(国内外の出張を含む)
  2. 他団体との連携およびアドボカシー活動 ほか

 

(勤務時間) 

就業規則による

通常、10時〜18時30分の間勤務

 

職種
その他
勤務形態
その他

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語:TOEFL630以上(CBT260以上)またはTOEIC900以上
学位
学士以上
類似業務経験年数
国際協力関係の団体・機関または国際的な企業などにおいて、マネージメントの経験10年以上またはそれに準ずる経験。
その他必要な業務経験・能力

(資格要件)         
1.CARE
のビジョン・ミッションに賛同し、活動に深い関心と理解がある方。
2.原則、大卒以上。
3.資質:
リーダーシップと責任感、交渉能力、積極性と創造力、チームビルディング、コミュニケーションおよび語学力(英語:TOEFL630以上(CBT260以上)またはTOEIC900以上)、PCスキル(Office365、各種SNSと関連アプリを含む)
4.経験など:

  1. 国際協力関係の団体・機関または国際的な企業などにおいて、マネージメントの経験10年以上またはそれに準ずる経験。
  2. 海外や国際的な勤務経験(途上国であると望ましい)。
  3. ジェンダー平等と女性のエンパワメント(男女共同参画、ダイバーシティ)促進への積極的な姿勢。

給与・待遇

待遇

「内部規程」により支給。
各種社会保険、交通費支給、3か月間の試用期間あり。

福利厚生
交通費支給、各種社会保険完備、研修制度充実
加入保険

応募について

応募方法

以下書類をPDFにて、下記宛てにEメールにて送信してください。郵送による応募はご遠慮ください。件名には「事務局長募集2020」とお書きください。募集を知った媒体もEメール本文にお書きください。書類選考後、面接等詳細につきご連絡いたします。
1)履歴書(和・英)
2)職務経歴書(和・英)
3)志望動機(和・英 各A4/1枚程度)

※応募書類は選考終了後、責任をもって破棄・削除いたします。

募集人数
1名
募集期間
2020/08/28 00:00 2020/10/04 23:59
応募時の注意事項

郵送による応募はご遠慮ください。

事務局長(National Director)を募集します

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
財務・総務部
担当者氏名
八木沢 ひろ子
電話番号
03-5950-1335
メールアドレス
recruiting-nd@careintjp.org
ホームページ
http://www.careintjp.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
戦後8年間にわたり、日本もCAREの支援を受けたことから、今度は日本が世界で貧困に苦しむ人々の助けになるべく設立。 「女性や子ども」に焦点をあてた活動を通じて、最も困難な状況にある人々の自立を支援しています。
活動対象分野
貧困削減、平和構築、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
女子初等教育事業(アフガニスタン)、水・衛生改善事業(南スーダン)、ソーシャルビジネス事業(ガーナ)ほか
活動実績(国内)
東日本大震災被災者支援、企業連携、定期刊行物の発行、報告会・講演会、イベント参加、修学旅行生の受け入れ、そのほか
所在地
171-0031
東京都 豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
設立年月
1987 / 05