職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、運輸交通、自然環境保全、一般事務・経理
- 業務期間
- 2015/09/01 ~ 2016/11/10
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 3ヶ月の試用期間あり。2015年9月上旬から2015年11月上旬までは、京都の国内事務所をベースにした業務(場合により短期海外出張あり)。その後ケニアへの赴任となります。契約終了後は、両者の合意がある場合、契約を更新する可能性があります。
- 業務内容
- 道普請人のナイロビ事務所を拠点に、駐在員として活動する職員を募集します。下記業務を担えるよう、まずは現地職員(日本人2名)の補助をしながら担当していただきます。
- プロジェクト運営(事業資金/事業予算の執行・管理および報告書の作成)
- 現地スタッフの雇用管理
- 現地政府・国際機関・他NGOとの調整
- 京都本部や助成団体との調整、経理
- 新規事業立上準備、継続事業の申請書作成
- その他事務全般
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 実務が可能な方
- 補足学歴
- 学士
- 類似業務経験年数
- 3年以上の社会人経験(類似業務経験者歓迎)
- その他必要な業務経験・能力
- 1. 道普請人の活動趣旨に賛同し、国際協力に対する深い関心と情熱がある。
2. どのような状況下でも、最後まで担当業務をやり遂げる責任感がある。
3. NPO法人道普請人の会員であること(まだ会員でない場合は、会員になっていただきます)。
4. 国内外機関に対する事業申請書、会計処理、事業報告書など各種文書の作成経験がある、もしくは取り組む意欲がある。
5. これら業務を遂行可能なレベルの英語力(読解力、交渉力)がある。
6. PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)およびITに関する知識がある。
7. 国際協力分野での実務経験、開発途上国のインフラ未整備地域での駐在経験があると望ましい。
8. 多方面・分野に渡り興味が持ち、積極的に業務に励むことができる。
9. 心身ともに健康である。
給与・待遇
- 福利厚生
- 各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 1. 応募方法①履歴書(写真付)、②業務経歴書、③志望動機作文を添付しEメールで送付してください。履歴書は市販のものやウェブ上でダウンロードできるもので構いません。作文には志望動機、今までのご経験、それをどのようにして業務(上記業務内容)に活かせるか、等を書いてアピールしてください。※ 志望動機作文はA4サイズで2ページ以内とし、ワープロソフトで作成、具体的に書いてください。履歴書と志望動機作文をもとに書類選考を行います(特に志望動機作文を重視します)。※ 応募書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。※ 応募書類に記載された個?情報は当会において厳正に管理いたします。2. 選考方法・締切
一次選考:書類選考二次選考:面接締切:2015年6月30日(火)まで※選抜結果は合否に関わらずメールでお伝えいたしますが、その理由等についてはお答えいたしかねます。※締切りを待たず、随時選考を進めていきます。適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。3. メール送信先
Eメール: info@coreroad.org、担当:福林*件名に応募職種と名字を入れてください。 例)「ケニア駐在員応募(田中)」 - 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2015/04/20 00:00 ~ 2015/06/30 23:59
- 応募時の注意事項
- 応募書類は返却できませんのであらかじめご了承ください。
候補者決定次第、締め切らせていただきます。
応募者多数のため、すぐにご連絡することができない場合があります。
ケニア駐在スタッフ募集
認定特定非営利活動法人 道普請人
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 事務局
- 担当者氏名
- 福林
- 電話番号
- 075-343-7244
- メールアドレス
- info@coreroad.org
- ホームページ
- http://coreroad.org/