職務内容
- 職務分野
- 保健医療、ジェンダーと開発
- 業務期間
- 2024/01/14 ~ 2028/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 2024年1月~2027年3月(週2-3日のパートタイム勤務)
- 業務内容
駐日事務所長の監督のもと、国連人口基金の各事務所、民間企業のパートナーシップ連携における渉外を担当する。既存のパートナーシップ企業・団体のみならず、その他、民間財団や慈善団体などとの連携やコミュニティなどを含め、革新的なパートナーシップの創設やアドボカシーも期待されています。
【主要業務(Key tasks)】
- 民間企業の資金援助により進行中のプロジェクトを効果的に実施するために、パートナーとUNFPAの各国事務所との調整を行う
- 各国のプロジェクトが実施されている現場におけるインパクトの効果的な広報
- UNFPAの各国事務所とパートナーとの間における、プロジェクト管理、モニタリング、財務情報を含む報告書に関する連絡業務
- プロジェクトの進捗、トラブルシューティングなどについて報告・協議するための関係者による定期的な会議の実施
- 民間企業などパートナー候補企業・団体に関する管理データベースの構築
- 民間セクターのパートナーシップ拡大のための可能性の模索
- 業務に必要なブリーフィング、プレゼンテーション、メール、会議等の準備
- モニタリングのためのミッション実施に関する業務
※詳細は英文TORをご覧ください。
【主要成果物(Key deliverables)】
- パートナー、関係国事務所の調整に必要な会議への出席
- パートナーシップのための調整や、新しいビジネスモデルを創設するためのデーターベース構築
- 候補パートナーとの関係構築とパートナーシップ創設
- ブリーフィング資料、報告書、プレゼンテーションの作成
- モニタリングのためのミッション実施
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語(必須)、その他の国連公用語の知識
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- ビジネス、広報、マーケティング、コミュニケーション、非営利組織の管理、あるいはその他密接に関係する分野における大学の学位
- 民間セクターにおける戦略的パートナーシップ及び資金調達の分野における専門的知識、また財団や慈善活動におけるポートフォリオ作成の経験
- 国際開発や日本の民間セクターでの就労経験
- 優れたコミュニケーション能力、対人折衝力、ライティングスキル
- ダイナミックなチームの中における業務経験
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 待遇
当基金規定により決定
- 加入保険
応募について
- 応募方法
下記の書類をメールに添付してueno@unfpa.orgまで、1月14日(日)必着でお送りください。
メールの件名には必ず「パートナーシップ・リエゾン・コンサルタント応募:◯◯◯◯(応募者氏名)」と明記してください。
- 履歴書(英文・和文)
- 志望動機(A用紙1枚程度・英文)
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2023/12/26 00:00 ~ 2024/01/14 23:59
- 応募時の注意事項
※志望動機には、業務開始が可能な時期を明記してください。
書類選考の上、試験・面接を行います。
パートナーシップ・リエゾン・コンサルタント
国連人口基金 東京事務所
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 上野
- 電話番号
- 03-5467-4684
- メールアドレス
- ueno@unfpa.org
- ホームページ
- https://tokyo.unfpa.org/