職務内容
- 職務分野
- 教育、資源・エネルギー、気候変動対策、環境管理、自然環境保全、安全管理
- 業務期間
- 2024/02/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※入社日応相談
- 業務内容
1.建設設備 企画設計、エネルギーマネジメント(省エネ・対策)
2.分析:
水質分析、土壌分析、アスベスト分析、飲料水分析、産業廃棄物分析、
PCB分析、品質管理に伴う分析、受託試験・研究、材料解析
3.測 定:
作業環境測定、ばい煙・排ガス測定、アスベスト測定、臭気測定、
室内空気環境測定、騒音・振動測定
4.調 査:
環境アセスメント、大気汚染調査、自然環境調査、生活環境影響調査、
土壌汚染調査、土地履歴調査、省エネ診断
5.企画・設計・コンサルティング:
土壌・地下水汚染対策、アスベスト対策、ISO14000支援、
PCB廃棄物処理支援、省エネ、環境部長- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
- 不問
- その他必要な業務経験・能力
ご経験に応じ正社員、契約社員いずれかでの採用をご相談させていただきます。
■環境コンサルティング、環境分析、材料解析、環境調査・測定など、
環境分析企業における類似業務経験を高く評価します。
■企画提案力、コミュニケーション力、マネジメント能力に優れた方
■労働衛生コンサルティングの経験
■環境関連法令に精通し、環境教育講座や研修、イベント等の企画、
広報などの経験
■「私たちは 地球に暮らす人々に『安全』と『安心』を環境面から
提供しつづけます」これが私たちの使命です。
弊社の使命に共感し、熱意をもって業務に取り組める方
■建設設備(電気・空調・給排水衛生など)経験者
■エネルギーマネジメント(省エネ・対策)経験者
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 40~50万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
■勤務場所 本社:〒 246-0008 神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町20番地17
または
東京支店:〒 101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2丁目1番14号
ベトナム ダナン:
1F₋Nhan Dan Danang Printing Building, 06 Tran Phu
Thach Thang Ward, Hai Chau District, Da Nang City, Vietnam
■勤務時間 8:45~17:45 実働8時間/日(休憩1時間)
※一部フレックス制度有り
■休日 完全週休2日制(土日)、祝日、
年末年始休暇(12/28~1/4)
■給与手当
・給与基準、昇給基準、諸手当等は固有職員と同等
(業務経験などを考慮して初任給決定)
・昇給 年1回、賞与 年2回(業績による)、家族手当、住宅手当、
通勤手当、時間外手当、資格手当
■福利厚生 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、
慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、勤労者福祉共済、
資格取得支援制度(受験料等一部補助)
その他、就業規則等内部規程に基づきます。- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、資格取得支援制度
- 慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、勤労者福祉共済
- 加入保険
応募について
- 応募方法
履歴書、職務経歴書(希望する業務内容を必ず記載してください)を以下の電子メール宛に送付願います。
<応募宛先>
recruit@o-smi.co.jp
株式会社オオスミ 採用担当
<件名>
求人応募 PARTNER JICAなお、応募資料は採用選考にのみ用い、責任をもって廃棄いたします。
- 募集人数
- 各事業若干名
- 募集期間
- 2024/01/11 00:00 ~ 2024/06/30 23:59
- 応募時の注意事項
応募メール送信後は数日経っても返信がない場合は、担当迄お問い合わせください。
※ 書類選考のうえ、第二次選考(筆記試験および面接試験)を行います。
※ 面接に進まれる方にのみご連絡をいたします。
環境コンサルティング、環境分析・調査・測定技術者。マネジメント管理者、将来の幹部候補(正社員/契約社員)
株式会社オオスミ
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 株式会社オオスミ 総務グループ
- 担当者氏名
- 採用担当
- 電話番号
- 045-924-1050
- メールアドレス
- recruit@o-smi.co.jp
- ホームページ
- https://www.o-smi.co.jp/
- 担当者から一言
オオスミの使命は「地球に暮らす人々に『安全』と『安心』を環境面から提供しつづけること」です。
この使命に共感し、環境分野で貢献したいと考えている方は是非ご応募ください。