職務内容
- 職務分野
- 援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/12/15 ~ 2021/12/15
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 1年間(試用期間/契約更新の可能性あり) ※早期に勤務開始できる方歓迎
- 業務内容
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)では、米国国際開発庁(USAID)の助成を受け、今後警戒される南海トラフ巨大地震や津波被害などの災害リスク軽減に向け、地域コミュニティにおける防災力の構築・強化を目的とした事業を行っており、現在、デスク・オフィサーを募集しています。
デスク・オフィサーには、事業マネージャーの監督のもと、ドナーとの主要な連絡窓口としての役割を果たし、予算の執行管理や報告書の作成等を担当していただくほか、ドナーが示した要件や規制にしたがって事業が適切に進められているかをチェックしていただきます。
【業務内容】
・当該事業がUSAIDの要求を満たし規制を遵守し、および当団体内基準に準拠していることを確認し、事業担当者にガイダンスを提供する
・当団体管理部および会計担当と緊密に協力し、当該事業の支出計画、予測、追跡をふまえた予算の執行状況の確認と報告を行う
・プロジェクトの効果指標に基づいて進捗を確認し、月次報告の作成、ドナーへの報告を行うとともに、定例会議に参加する
・その他、必要に応じて当団体の他事業にかかる業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語と日本語
- 学位
- 学士以上
- 類似業務経験年数
- 3年以上の社会人経験(類似業務経験者歓迎)
- その他必要な業務経験・能力
【応募条件】
1.PWJのビジョンに賛同し、団体の活動に対する関心と情熱をもっている
2.PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)
3.大卒以上、もしくは同等の最終学歴
4.柔軟にさまざまな業務に対応できる人
5.英語での業務執行力、ドナーとの緊密な連絡、英文提案書・報告書の作成
6.優れた対人コミュニケーション力、およびプレゼン力のある方
7.助成金事業の管理運営や防災減災事業の経験など類似業務の経験者を優先
給与・待遇
- 待遇
【勤務形態】
パートタイムまたは業務委託
※フルタイム採用を希望の方は応相談(他事業との兼務になります)【待遇】
・給与は当団体規程による。
・通勤費は当団体規程による。(上限なし)
・社会保険完備、他諸手当あり。(社会保険への加入は労働条件により異なります)- 福利厚生
- 交通費支給、各種社会保険完備
- 他諸手当あり。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
履歴書(写真添付)・職務経歴書・志望動機書(A4・1枚程度)を下記まで、電子メールで送付してください。
メールの件名に「USAIDデスク・オフィサー応募」と明記ください。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2020/12/15 00:00 ~ 2020/12/25 23:59
- 応募時の注意事項
書類選考通過の方のみ、こちらから面接日をご連絡いたします。
[締め切り] 2020年12月25日(金)必着
※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。
適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)USAID 防災事業 デスク・オフィサー募集【12月25日(金)締切】
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 若林・池田
- 電話番号
- 0847-89-0885
- メールアドレス
- job@peace-winds.org
- ホームページ
- https://www.peace-winds.org/