求人情報を探す | 国際キャリア総合情報サイト PARTNER | 国際キャリア総合情報サイト
PARTNER 国際キャリア総合情報プラットフォーム

MENU

HOME 新規個人登録はこちら 新規団体登録はこちら 初めての方はこちら 学生の方はこちら close

求人情報を探す

  

【対面クラス】NPO法人運営及び学習ボランティアスタッフ (大阪市立総合生涯学習センター) NPO法人 日本語とエクスチェンジの会

{{addToFavoriteBtnValue}} この団体にメールを送る

お気に入りに追加しました。

「応募方法」に記載の内容をすべて読み、同意している。
「応募条件等」に記載の応募資格を満たしていることを確認している。
応募の前に、応募書類をすべて準備している。(複数回の応募、応募書類の別途送付は不可)

※上記の全てを確認し、ご同意いただける方はチェックを付けてください。応募が可能となります。

※ この案件の応募期間が切れました。


{{applyBtnValue}}

登録団体に対するオファー希望状況が登録されていません。こちらからご登録ください。

現在「」と登録されています。変更はこちらから

    
この案件に応募するには「国際協力人材登録」が必要です。
未登録や「簡易人材登録」の方は、「国際協力人材登録」の上、ご応募ください。
ログイン後、応募ボタンが表示されます。
なお、「国際協力人材登録」の手続きには3営業日程度を要しますので、お早めにご登録ください。
この案件に応募するには「簡易人材登録」が必要です。 未登録の方は、ご登録の上、ご応募ください。
ログイン後、応募ボタンが表示されます。
この案件に応募するには「国際協力人材登録」または「簡易人材登録」が必要です。 未登録の方は、ご登録の上、ご応募ください。
ログイン後、応募ボタンが表示されます。

多様な働き方

働き方
多様な働き方

職務内容

勤務形態 ボランティア
募集分野 教育;日本語教育;一般事務・経理
業務内容
業務対象国/勤務地 近畿 大阪府 / オンラインからの参加は全世界から可能です。
業務期間 {{recruit.jobPeriodFrom | date: 'yyyy/MM/dd' : '+0900'}} ~ {{recruit.jobPeriodTo | date: 'yyyy/MM/dd' : '+0900'}}
私達、日本語教室とランゲージエクスチェンジの会では一緒にお手伝い頂けるボランティアを募集しています。

現在毎週月曜日にオンラインクラスを開催、隔週(第2,4,5)月曜日は大阪生涯学習センターにてリアルクラスを開催。第2,4,5はリアルとオンラインクラスの同時開催になる為、運営をお手伝い頂けるボランティアスタッフを募集しています。
職種 販売・サービス系  
募集人数 運営ボランティア2名程度、学習サポートボランティア数名。  
募集期間    {{recruit.collectionPeriodFrom | date: 'yyyy/MM/dd' : '+0900'}} ~ {{recruit.collectionPeriodTo | date: 'yyyy/MM/dd' : '+0900'}}  
参考画像     

応募条件等

必要な語学力 不問

1.運営ボランティア---語学不問。 2.学習サポートボランティア---語学不問。日本語教師養成講座420時間終了者、経験者歓迎。資格不問。

必要な学位 不問
必要な技術資格

類似業務経験年数 *日本語教室でのボランティア経験者歓迎
青年海外協力隊経験 歓迎
参加歓迎 大学生・大学院生歓迎
その他必要な
業務経験・能力

待遇

給与レンジ(月額)    無給  
福利厚生   
教室の事務経費や打合せの際の交通費は支給しております。
 

応募方法

応募方法

履歴書作成はこちら

マイページにて簡単に履歴書が作成できます。
作成される場合は、ボタンを押下し、リンク先の履歴書作成画面に進んでください。

応募時の注意事項

ホームページ https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/115011038
   

問い合わせ先

担当部課 NPO法人日本語とエクスチェンジの会
担当者氏名 槙野理美
電話番号 080-5316-7858
FAX番号 078-778-0461
Emailアドレス npojexgroup@gmail.com
担当者からの一言

募集団体名 NPO法人 日本語とエクスチェンジの会
設立年月 2020 / 10
設立目的・事業内容 外国人への日本語学習のサポート及び、語学交換学習による日本人、外国人との相互扶助の精神を養い、本来あるべき国際交流を目指します。また昨年のコロナウィルス感染症の関係で、オンラインクラスを開始。サークルだった教室も非営利団体として設立。今後は更に、多文化共生の精神で教室の運営に取り組みたいと考えております。
活動対象分野 教育;情報通信技術;市民参加;日本語教育;日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外) フィリピン被災者支援。ネパール震災被災者への寄付。国境なき医師団への寄付。
活動実績(国内) 大阪市ネットワークラボ所属ラボイベント参加。大阪市のイベントに参加実績有。 大阪市開催、総合フェスタ参加。おおさか識字・日本語センター登録会員。 東北震災孤児支援・寄付。
所在地 〒658-0052
兵庫県神戸市東灘区住吉東町1-6-17反高橋アーバンリズ203
ホームページ https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/115011038
    

条件が近い案件

募集分野、勤務地(都道府県/国)、語学力、募集団体、業務開始日、福利厚生が近い案件を表示しています。

 
先月 来月