募集終了

【正職員】チーフオペレーションコーディネーター

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

  • 正職員

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2019/06/21
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

「支援の輪を広げる」
Face to Faceチームをコーディネート


お任せするのは、実働部隊であるプロフラムコーディネータと協業し、ファンドレイジンググループ Face to Faceチームの全5拠点のオペレーションをコーディネートしていくポジション。


✔業務標準化
✔データ入力/管理/分析
✔商業施設や企業様用レポート作成
✔英文レポート作成

 

 

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
学位
不問
技術資格
不問

【応募資格】
・社会人経験5年以上
・人道支援/難民支援への熱意ある方
・小チームを統率した経験のある方、歓迎!
・MOE相当レベル以上
Word、Excel、PowerPoint、Access
VBAやマクロの実務経験
・語学力必須(TOEIC800以上)

 

給与・待遇

待遇

【雇用形態】
■正職員
└試用期間6ヶ月
└その間の給与・待遇に違いはありません


【給与】
■年俸制(12分割)
■通勤手当
└協会規定に基づく
■時間外手当
└固定残業代制
みなし残業時間/月30時間想定
└超過分は別途実稼働分を支給


【勤務時間】
8:30~17:30/9:00~18:00/9:30~18:30/10:00~19:00
いずれかの選択可
実働8時間・休憩60分


【休日休暇】
■週休2日制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年間休日120日以上
■有給休暇
■病気休暇
■育児休暇

【福利厚生】
■各種保険完備
└雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
■業務用PC/スマホ備品貸与
■寮・社宅・住宅手当なし

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

【選考の流れ】
応募

書類選考

電話インタビュー(5分~10分程度)

面接(2~3回)

内定

就業開始

 

★メールでの応募・問い合わせはこちら★
recruit@japanforunhcr.org
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
ファンドレイジンググループ
国連難民支援プロジェクト 採用担当宛


※メールタイトルに「チーフオペレーションコーディネータ○○○〇(お名前)」とご記載ください

※応募内容は当協会で適切に管理し、選考以外に使用することはありません。
※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。

募集人数
1名
募集期間
2019/06/21 00:00 2019/06/30 23:59

【正職員】チーフオペレーションコーディネーター

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
ファンドレイジンググループ 国連難民支援プロジェクト
担当者氏名
採用担当
電話番号
03-4366-7373
メールアドレス
recruit@japanforunhcr.org
担当者から一言

日本全国で難民支援の輪が広がっています。

国連UNHCR協会は、国連の難民支援機関であるUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の活動を支える日本の公式支援窓口です。

 

全国の主要都市でキャンペーンPR活動を展開中。さらなる活動の拡大に向けて、部門長とともに事業計画策定、国連UNHCR本部の民間資金調達部門と連携しながら予実管理、日々の業務でPDCAサイクルをまわす、当協会の重要なポジションをお任せできる方を募集しています。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
UNHCR/ユーエヌエイチシーアール(国連難民高等弁務官事務所)は1950年に設立された国連の難民支援機関です。 国連UNHCR協会はこのUNHCRの活動を支える日本公式支援窓口です。 UNHCRの活動資金は、各国政府からの任意の拠出金ならびに民間からの支援に支えられています。もっと広く民間から支えていこうという機運が世界的に高まり、アメリカ、オーストラリア、スペインに続き、日本では2000年10月に国連UNHCR協会を設立。 スイス・ジュネーブのUNHCR本部やUNHCR駐日事務所と連携して、広報ならびに難民支援の輪を広げるための活動を行なっている特定非営利活動法人(認定NPO法人)です。
活動対象分野
貧困削減、教育、民間セクター開発、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
特定非営利活動法人のため資本金はありません。活動実績は当協会HPよりご覧になれます。
所在地
107-0062
東京都 港区南青山 6丁目10番地11号
設立年月
2000 / 10