職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2018/08/01 ~ 2018/10/15
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
- JICAが実施する各種事業に対する支援、広報及び啓発活動の推進、自治体等の国際協力事業との連携促進等の業務を通じ、国民の国際協力事業に対する理解の増進と、国民参加型協力の促進を図る。具体的には以下のとおり。
①地方自治体、地域国際化協会等と連携した国際協力事業の広報啓発活動の推進
②地方自治体、地域国際化協会、大学、NGO及び企業等が行う国際協力事業との連携推進 ③機構の草の根技術協力事業の推進
④機構の民間連携事業の推進
⑤機構の開発教育(国際理解教育)支援業務の推進
⑥機構のボランティア事業への市民参加促進、応募相談及び帰国ボランティアの活動支援、推進
⑦研修員受入先の開拓支援、推進
⑧その他機構から特に委託された事項
※なお 「業務期間」に記載しているとおり業務期間は2ヶ月半ですが、業務開始時期については目安であり、実際の業務開始日は双方で相談のうえ決定します。 - 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 証明書を有していれば写しを提出すること
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
- 十分なコミュニケーション力(渉外力・社会性・協調性・共感力)、事務処理能力(文書作成・経理)を備えた方。
- 類似業務経験年数
- 特になし
- その他必要な業務経験・能力
- ①JICAの使命と当支部の業務方針に賛同される方。
②香川県出身者または在住者が望ましいが、他県からの応募も可。ただし、契約期間中は配属先(JICA四国)に通勤が可能であること。
なおJICAが支払う交通費見合いは、JICA職員規程の交通費上限額とします。
※なお、契約開始時に別会社との間で雇用契約関係にある方は応募できません(有給休暇取得中の方及び欠勤中の方も同様です)。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
- 1 業務委託報酬として月額326,260円(2018年度支給月額、改定の可能性があります。)にJICAが認定する交通費見合いを加え
た額を支払います。支払いは、所得税法その他法令等により控除すべき金額を控除した額を、毎月16日(休日の場合は直前の営業
日)に本人口座に振り込みます。また業務に必要な経費は、別途規定により支払います。
2 超過勤務手当、住居手当、扶養手当、期末手当(ボーナス)等の諸手当は支給されません。
3 労働保険及び社会保険は当方では手当しません。国民健康保険、国民年金、障害・損害保険等も個人の責任にて加入することとな
ります。 - 福利厚生
- 交通費支給
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 次の書類を、電子メールにてJICA四国業務課 笠原宛(jicaskic@jica.go.jp)宛にお送り下さい。
送付の際、件名(タイトル)は「国際協力推進員 (香川県)」としてください。
1 提出書類
(1)履歴書(和文。書式自由。写真貼付)
(2)職務経歴書(和文、書式自由、A4用紙1枚程度。)
(3)志望動機書(和文、様式事由、1,000字程度、本業務において取り組みたいことをまとめたもの)
2 応募受付締切日:2018年6月25日(月)
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2018/06/04 00:00 ~ 2018/06/25 23:59
- 応募時の注意事項
- 1 選考方法:
(1)一次選考:提出書類に基づく書類審査
※書類選考の結果は2018年6月27日(水)までに電子メールにてご連絡致します。
(2)二次選考:面接
※一次選考合格者に対し、2018年7月2日(月)に面接を実施します(予定)。
※二次選考の結果は2018年7月上旬にご連絡致します。
2 合否に関するお問合せには一切お答えできません。また提出書類の返却はできかねます。予めご了承下さい。
※募集・選考に関するご質問は、下記問い合わせ先の担当者までお知らせ下さい(募集期間中のみ対応)。
JICA四国 国際協力推進員(香川県)の募集
独立行政法人国際協力機構(JICA)四国センター
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA四国支部 業務課
- 担当者氏名
- 笠原 健一郎
- 電話番号
- 087-821-8834
- メールアドレス
- jicaskic@jica.go.jp
- 担当者から一言
香川県の国際理解・交流・協力にご興味のある方、応募をお待ちしています。
JICA四国の各事業の概要については下記をご覧ください。