6/20 <オンライン>民主主義の修復へ――グローバルな危機を乗り越えるために PARC自由学校開校

特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター

  • 研修
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
研修
開催日時
2025/06/20 19:00 2025/06/20 21:00
●2025年6月~11月 ●原則、金曜日19:00~21:00 ●全10回
開催地
東京都
開催形式
オンライン
内容

新自由主義に基づく市場経済は多くの国で貧困や格差をもたらし、一握りの人による富の独占を可能にし続けています。同時に、移民や戦争、生活苦などを背景に排外主義や極右勢力の台頭、そして人権・多様性へのバックラッシュも起こっています。民主主義のあり方が大きく揺らぐ今、米国大統領選や欧州政治の現状などから世界を読み解き、日本の私たちの課題を考えます。

職務分野
平和構築、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野

参加資格

参加費用
¥ 5,000 - ¥ 32,000

募集内容

学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
100人
募集期間
2025/04/11 18:00 2025/06/10 18:01

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

下記HPからお申し込みください。
https://www.parcfs.org/2025-01

開催団体のお知らせページ
https://parc-jp.org/

6/20 <オンライン>民主主義の修復へ――グローバルな危機を乗り越えるために PARC自由学校開校

特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当部課
PARC自由学校
担当者氏名
栗本
電話番号
03-5209-3455
メールアドレス
parcfs@parc-jp.org
ホームページ
http://www.parc-jp.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(通称PARC:パルク)は、南と北の人びとが対等・平等に生きることのできるオルタナティブな(今のようでない、もうひとつの)社会をつくることをめざしています。  世界からの情報の収集や発信、研究、自由学校を中心とした教育、さまざまな講演会やワークショップ、映像作品制作、政府や国際機関への政策提言活動など多様な市民活動を行っています。  わたしたちは、自分が変わることで日本の社会が変わり、南の人びとと共に生きていける社会ができると考えています。  世界の多様な人びとと国境を越えて出会い、考えや視野を広げるようエンパワーしあい、ネットワークを広げるための媒介役となることをめざしています。
活動対象分野
貧困削減、教育、経済政策、自然環境保全、平和構築
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
1.調査研究活動 2.政策提言(アドボカシー活動) 3.PARC自由学校(一般市民向けの講座の実施) 4.教材用ビデオの作成 5.雑誌月刊「オルタ」の発行
所在地
101-0063
東京都 千代田区神田淡路町 1-7-11東洋ビル3F
設立年月
1973 / 09