【参加者募集!】東ティモールスタディツアー2025 8月18日(月)発!

特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会

  • スタディツアー
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
スタディツアー
開催日時
2025/08/18 07:00 2025/08/24 12:40
バリ島(デンパサール国際空港)発着
開催地
東ティモール
開催形式
オフライン
内容

日本から5000km!東ティモール離島の教育と保健を支える人々と出会うスタディツアー

 

まだ知らない世界が、そこにある。
日本から南へ約5,000km。アジアで最も新しい国・東南アジアの秘境、東ティモール。
その中でも、さらに奥地にある「アタウロ島」は、海と山に囲まれた小さな離島です。
手つかずの自然と素朴な暮らしが残るこの島で、国際保健・保健教育の現場にふれながら、人々の健康、暮らし、そして生きる知恵に出会ってみませんか?
東ティモールで25年にわたり、現地の人々とともに教育支援や地域医療の向上に取り組んできたNGOシェアだからこそ実現できる、国際協力スタディツアーです。
ただ旅するだけでは見えない、発展途上国のリアルな課題と暮らし。
自分の世界が広がる、海外フィールドワークやボランティア体験がここにあります。
開発と人間の健康について、現地の声を通じて一緒に考えてみませんか?

 

開催時期:2025年8月18日(月)~8月24日(日) 6泊7日 デンパサール国際空港集合・解散

申込締切:2025年6月30日(月)

 

★ポイント★

◎離島アタウロの小学校を訪れ子どもたちと交流します
◎病院や診療所を見学し、僻地の住民と健康について考えます
◎海洋の生物多様性に富むアタウロで偉大な自然を守る生活を体験します
◎テレビ朝日「港時間」で取り上げられた!電波や電気の限られた村に滞在します
◎東ティモール独立の歴史や、離島住民の文化を体感できます
◎バリ島発着なので、ツアー前後に自分アレンジのバリ島ステイが可能!

 

 

★補足★

◎利用航空会社(デンパサールーディリ間):シティリンク航空またはAeroDili
◎ディリ市内:Chong Ti Hotel(または同等クラス)、8/23の1泊はSunset Inn by Pro-ema
◎アタウロ島:Barry's Place(または同等クラス)、秘境エコロッジ1泊はMario's place
◎オプショナルツアー:シュノーケリング20USD、カヤック体験25USDなど

 

 

 

職務分野
保健医療、教育

参加資格

参加費用
旅行代金:239,000円 <参加費に含まれるもの> ・デンパサールーディリ間往復航空運賃 ・東ティモール入国ビザ代 ・東ティモール国内全行程宿泊費 ・現地交通費 ・食費(3食※1日目夕食のみ、最終日朝食のみ)、活動参加費。 ※シェア会員ではない場合、渡航前にご入会いただきます(一般:1万円、学生5千円)。 ※デンパサール空港発着時間の都合により開催前後デンパサールでの宿泊が必要となります。 <参加費に含まれないもの> ・東京(またはその他の日本の地域)-デンパサール間往復航空運賃・燃油サーチャージなど ・デンパサール宿泊費、インドネシア入国ビザ代、バリ観光税 ・渡航手続き諸費用(旅券・査証の取得料金、海外旅行保険料、予防接種費用等)

募集内容

募集対象者
海外ボランティアや国際協力活動に関心がある大学生・社会人向けです。 夏休みの短期ボランティアや、NPOでの海外インターンシップ体験を希望する方にもおすすめ! ぜひこの夏、あなたも世界のリアルにふれてみませんか? ご参加をお待ちしています!
学生歓迎
大学生・大学院生歓迎
募集人数
最低催行人員:5名、ツアー定員:8名
募集期間
2025/04/28 12:47 2025/06/30 23:59

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

【ツアー申し込みページ】

https://forms.gle/aJ44Mmpiu42yV5jy7

 

【申し込み締め切り】

2025年6月30日(月)

注意事項

※日程は天候やその他の状況により変更することがあります。

※本プログラムは、シェアの会員であることが参加条件です。
 会員でない方は、渡航前にご入会が別途必要となります。(一般会員1万円、学生会員5千円)

 

【ツアー実施会社】

現地プログラム企画:シェア=国際保健協力市民の会
旅行企画/実施:エアワールド株式会社
旅行取扱:株式会社オルタナティブツアー

【参加者募集!】東ティモールスタディツアー2025 8月18日(月)発!

特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会

このイベントに似たイベントを探す

開催地

職種

お問い合わせ先

担当者氏名
冨澤
電話番号
03-5807-7581
メールアドレス
info@share.or.jp
ホームページ
https://share.or.jp
担当者から一言

みなさまのご参加をお待ちしております!

団体情報詳細
設立目的・事業内容
すべての人々が健康に暮せる世界の実現に資すること、及び国際社会の中での共存のあり方を求めて日本の社会へ働きかけていくことを目的とする。
活動対象分野
貧困削減、栄養改善、保健医療、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
カンボジア:プレアビヒアーコミュニティにおける子どもの栄養改善プロジェクト 東ティモール:母子保健サービス活性化事業
活動実績(国内)
・外国人母子の保健医療サービスへのアクセス改善プロジェクト ・在日外国人のための医療電話相談(医療通訳派遣)  ・開発教育  ・スタディツアー
所在地
110-0015
東京都 台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル5F
設立年月
1983 / 08