【オンライン国際保健医療勉強会】JOCS 6/13(金) 「バングラデシュで暮らしたこと、働いたこと、思ったこと」

公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)

  • 研修
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
研修
開催日時
2025/06/13 18:30 2025/06/13 19:30
開催地
東京都
開催形式
オンライン
内容

JOCSでは、国際保健医療協力に関心を持つ方を対象とする勉強会をオンラインで開催しています。「草の根の人々と共に生きる国際保健」と題し、今年もJOCSのワーカーならではの国際保健の働きを紹介いたします。    


第1回目は川口恭子元ワーカーより、バングラデシュの経験から学びます。川口元ワーカーは、1983年から1995年まで、バングラデシュ南部の農村部にて保健師として活動しました。結核対策や栄養失調対策、ヘルスボランティアの育成などに現地のスタッフと一緒に取り組みました。異文化の土地で手探りの状態から地域保健活動に取り組んだ川口元ワーカーの経験から学びます。


また勉強会終了後、事務局長による派遣希望者説明会(*)をおこないます。ご希望の方は申込みフォームの派遣希望者説明会にチェックを入れてください。
 

*派遣希望者説明会とは
JOCSから派遣され、海外で活動することをお考えの保健医療従事者を対象とした事務局長による説明会です(30分程度)。長期の場合はクリスチャンを派遣していますが、短期派遣ではキリスト教に理解のある方にもご協力いただいております。

 

職務分野
栄養改善、保健医療

参加資格

参加費用
無料

募集内容

職種
技術系(医療・介護・福祉)
学生歓迎
大学生・大学院生歓迎
募集人数
20名程度
募集期間
2025/05/02 00:00 2025/06/10 17:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

申込フォームはこちら

申込締切:6月10日(火)17時まで

 

注意事項

オンライン会議システムのZoomを使用いたします。https://zoom.us/    

※ 開催日が近づきましたら、メールにて参加用のURLをご案内いたします。

開催団体のお知らせページ
https://www.jocs.or.jp/news/21532.html

【オンライン国際保健医療勉強会】JOCS 6/13(金) 「バングラデシュで暮らしたこと、働いたこと、思ったこと」

公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)

このイベントに似たイベントを探す

お問い合わせ先

電話番号
03-3208-2416
メールアドレス
seminar@jocs.or.jp
ホームページ
http://www.jocs.or.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
アジアなど、世界の保健医療が十分に行き渡らない地域の自主的な保健医療活動に協力し、人々と問題や苦悩・喜びを共に分かち合う。この目的を果たすため、保健医療従事者の派遣や現地の人材育成及びその他の必要な事業を行う。
活動対象分野
保健医療
活動実績(海外)
保健医療従事者の派遣(バングラデシュ、計1名)、奨学生の支援(インドネシア、ネパール、バングラデシュ、カンボジア、ウガンダ、ケニア、タンザニア)、協働プロジェクト(ケニア、タンザニア、ウガンダ)
活動実績(国内)
国際保健医療勉強会、国際保健医療協力フィールドセミナー、使用済切手運動
所在地
169-0051
東京都 新宿区西早稲田2-3-18-51 日本キリスト教会館5階
設立年月
1960 / 4