【世界難民の日 特別イベント】UNHCR×瀬戸内国際芸術祭 ホンマタカシと池澤夏樹が語る難民の旅路、新しい故郷

United Nations High Commissioner for Refugees (UNHCR) 国際連合難民高等弁務官事務所

  • イベント
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/06/15 14:00 2025/06/15 15:30
開場 13:30
開催地
東京都 渋谷渋谷ヒカリエ
開催形式
オフライン
内容

6月20日の「世界難民の日」に併せて、UNHCR駐日事務所と瀬戸内国際芸術祭実行委員会が、特別トークイベント「ホンマタカシと池澤夏樹が語る難民の旅路、新しい故郷」を開催します。

職務分野
貧困削減、平和構築、ジェンダーと開発、緊急・人道支援、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
会場名
渋谷ヒカリエ8 / COURT

参加資格

参加費用
無料

募集内容

募集対象者
グローバルな課題、難民・国内避難民の課題に関心が高い方。 アート、写真、文学に関心が高い方。
学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
100
募集期間
2025/05/13 10:15 2025/06/14 10:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

こちらよりお申し込みください。 

注意事項

定員に達し次第、締め切らせていただきます。

開催団体のお知らせページ
https://www.unhcr.org/jp/pr-250512

【世界難民の日 特別イベント】UNHCR×瀬戸内国際芸術祭 ホンマタカシと池澤夏樹が語る難民の旅路、新しい故郷

United Nations High Commissioner for Refugees (UNHCR) 国際連合難民高等弁務官事務所

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当部課
広報部
電話番号
メールアドレス
jpntopi@unhcr.org
ホームページ
http://www.unhcr.org/jp/
担当者から一言

イベント後(15:30~18:30)は、会場で難民問題や瀬戸内国際芸術祭での取り組みなどに関する展示をご鑑賞いただけます(参加無料)。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
UNHCR(国際連合難民高等弁務官事務所)は、国連総会により1950年12 月14 日に設立された世界最大の難民支援機関です。世界各地で紛争や迫害で故郷を追われた難民・国内避難民、無国籍者などを守り、支える人道援助活動を行っています。日々生きるために必要なシェルター、食料、水の提供から、基本的人権を守り、生活を再建し、将来への希望を抱けるように導くための支援など、活動は多岐にわたっています。その功績が評価され、1954 年と1981年にノーベル平和賞を受賞しています。
活動対象分野
教育、平和構築、社会保障、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
UNHCRは難民や国内避難民、無国籍者などに対する支援活動を行っている。難民の基本的人権の尊重を確保するための国際的保護、難民や避難民への住居、水、医療や教育などの生活支援などを実施している。
活動実績(国内)
日本国内の難民保護。再定住等の支援。UNHCR本体の活動資金を調達を促進するために、日本政府及び企業、団体等への渉外、またUNHCRの活動を広く一般の方々に知っていただくための広報活動等。
所在地
107-0062
東京都 港区南青山 6-10-11 ウェスレーセンター
設立年月
1979 / 01