応募締切 05/22
\5月25日は「アフリカの日」/ アフリカの現場から見えてくるもの ~ゼロから始めたリアルストーリーと情熱の原点~
独立行政法人国際協力機構(JICA)東京センター 市民参加協力グループ
プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2025/05/23 16:00 ~ 2025/05/23 17:30
- ※日本時間
- 開催地
- 東京都
- 開催形式
- オンライン
- 内容
遠いアフリカの地で、女性や子ども等の脆弱な立場の人々に支援を届けるべく、自ら活動を立ち上げた2人の女性の話をお聞きします。
富山の伝統的な「置き薬」をヒントに、病院のない村でも家庭に常備薬を置ける仕組みをつくった町井さん、また望まぬ妊娠で学校をドロップアウトしてしまう女の子達を救うために正しい性の知識を伝える下里さん。
一見どこにでもいる普通の女性に見える登壇者のお二人が、遠い国の社会課題を自分事として受け止め、ゼロから1を生み出す行動する力がどこから来るのか、また現場で深くかかわったからこそ見えてくるアフリカの姿や魅力とはどんなものなのか・・・・?
今年8月のアフリカ開発会議(TICAD)にも向け、「アフリカ」を知る機会にします。
ぜひ、ご参加ください。
■登壇者
町井 恵理さん(認定NPO法人AfriMedico代表理事)
下里 夢美さん(特定非営利活動法人 Alazi Dream Project代表理事)
*どちらも、JICA世界の人びとのためのJICA基金活用事業の実施団体です。
■開催日時
2025年5月23日(金) 16時~17時30分(日本時間)
オンライン会議 (Microsoft Teams 利用) ※開催前日までにURLを送付します。
■プログラム
登壇者による活動紹介(各15分)
パネルディスカッション(40分程度)
■参加申し込み
以下のリンク先より必要事項をご登録ください。
https://forms.office.com/r/NBtKxwqXKh
お申込期限:2025年5月22日(木) 正午
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、保健医療、教育、ジェンダーと開発、市民参加
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 募集対象者
- どなたでもご参加いただけます
- 募集人数
- 特になし
- 募集期間
- 2025/05/13 12:00 ~ 2025/05/22 12:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
\5月25日は「アフリカの日」/ アフリカの現場から見えてくるもの ~ゼロから始めたリアルストーリーと情熱の原点~
独立行政法人国際協力機構(JICA)東京センター 市民参加協力グループ
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- 東京センター 市民参加協力第2課
- 担当者氏名
- 小杉・伊治
- 電話番号
- 03-3485-7036
- メールアドレス
- tictpp2@jica.go.jp
- ホームページ
- http://www.jica.go.jp/