プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2025/05/24 20:31 ~ 2025/05/24 21:30
- 開催地
- 東京都
- 開催形式
- オフライン
- 内容
※ご予定が合わなくてもご視聴可能です。
※お申込いただいた方全員に、セミナー録画を2週間の見逃し配信をいたします。
当ウェビナーは【外国(人)学校と子どもたちのみらい】というタイトルでお届けする4回シリーズの第2回目です。シリーズを通して日本社会における外国(人)学校とそこで学ぶ外国ルーツの子どもたちの今とみらいを考えます。
今回は外国(人)学校の中でも特にブラジル(人)学校にフォーカスし、4名の方にご登壇をいただきます。
2025シリーズウェビナー【外国(人)学校と子どもたちのみらい】
②「外国(人)学校で学び、日本社会で生きる(1)」
●日時:日本時間 2025年5月24日(土)20:30〜21:30(zoom入室 20:25~)
※21:30~22:00に登壇者と自由にお話できる時間を設けます。お時間ある方はぜひご参加ください。
●概要
4月19日に開催されたシリーズ第1回目には、東海大学の小貫大輔教授をお招きし「外国(人)学校とは何かーその存在意義とあり方ー」についてご講演いただきました。今日の日本社会における外国(人)学校のあり方から学校教育全体に通じる課題などについても参加者の皆さまと考える時間となりました。外国(人)学校や日本の教育制度・学校現場についてさらに深めて考えるために、第1回小貫教授のお話で学んだ概念を2回目以降は個別のケースに落とし込んでみていきたいと思います。
第2回目はブラジル(人)学校で学んだ卒業生のお一人、三宅エベルトンさんを講師に迎えます。ブラジル式教育と日本式教育を経て日本社会で働くという選択をされた背景にはどんな環境・出会い・考えがあったのかお話いただきます。
●開催場所
オンライン(zoom)
※アーカイブ配信での視聴をご希望の方は、ウェビナー開催後一日以内に視聴方法を改めてお知らせいたします。
●登壇者紹介
◇ブラジル(人)学校卒業生 三宅エベルトンさん日本生まれの日系三世。幼児期まで日本で育ち、両親の仕事の都合でブラジルに帰国。ブラジルの公立学校に3年通ったのち再び来日し、国内のブラジル(人)学校で義務教育を修了。進路選択として日本の高校・大学への進学を選択し、現在はロジスティクスの仕事に従事。
●参加費
無料
※ウェビナー自体は無料です。別途ご寄付いただける方は、申込の際に寄付金額をご選択ください。
いただいたご寄付金は、弊団体が行うブラジル(人)学校生徒進路開拓支援プロジェクト【Brilhante Mirai(ブリリャンテみらい)】の経費に充てさせていただきます。ブリリャンテみらいプロジェクトでは、国内のブラジル人学校に出向き、ブラジルルーツの"先輩"たちと生徒たちの交流の時間をもち、生徒たちがより深く、広く自身の進路について考える機会を作ります。
当プロジェクトを通して、言語的・環境的な障壁から限られた進路を選びがちになるブラジル(人)学校の生徒たちが自身の自己実現のため幅広い選択肢をもって日本社会に出ていけるよう支援しています。
当プロジェクトは様々な選択肢を知ることができるよう毎回複数(3~4名程度)の”先輩”を呼ぶため、講師の交通費・謝礼として毎回10万程度の経費がかかります。より多くの生徒たちにこのような機会を届けられるよう、皆さんの温かいご支援をお待ちしております。
彼らの未来を一緒に応援しましょう!
- 職務分野
- 教育、市民参加、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 職種
- 教職・インストラクター系
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 100
- 募集期間
- 2025/05/14 17:20 ~ 2025/05/24 20:29
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
https://peatix.com/sales/event/4390516/tickets
- 開催団体のお知らせページ
- https://hikarijs-mirai.org/
2025シリーズウェビナー【外国(人)学校と子どもたちのみらい】②「外国(人)学校で学び、 日本社会で生きる(1)」
一般社団法人 光JSみらい
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- toiawase@hikarijs-mirai.org
- ホームページ
- https://hikarijs-mirai.org/