プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2025/05/29 19:30 ~ 2025/05/29 20:30
- 21:00まで延長の可能性あり
- 開催地
- オンライン 全世界
- 開催形式
- オンライン
- 内容
◆歴史認識を共有することと対話が生み出す可能性◆
韓流が盛り上がっても、日韓対立はことあるごとに起きています。
歴史認識の違いが火種となりやすいにもかかわらず、特に日本の若い世代を中心に、歴史や文化を体系的に学んだり、交流を深めたりする場は限られています。
ACC21は「日韓みらい若者支援事業」を通じ、日本の若者が日韓の歴史を学び、韓国の若者と交流して語り合う場を提供し続けてきました。
対立を乗りこえて、両国の未来を考えられる若者を育成する事業です。
歴史だけでなく、現在の様々な社会課題について語り合うことで、日韓の若者は一緒に未来を考えるようになりました。
ACC21の事業を通じて、日本の若者の意識や行動はどのように変わったのでしょうか。
韓国の若者との交流で、お互いにどんなことを語り、発見をしたのでしょうか。
日韓の間に横たわる課題やそこに関心を持つ人たちに光をあてることで、何が変わったのか、そして今後の展望を、ACC21のシャープさんに伺います。
【日時】2025年5月29日(木)19:30-20:30(21:00まで延長の可能性あり)
【形式】オンライン(ZOOMミーティングを使用。お申込みいただいた方にURLをお送りします)
【参加費】無料(寄付歓迎)
【登壇者】シャープ・茜さん(アジア・コミュニティ・センター21)
【プロフィール】
戦争の加害の歴史と向き合い次世代に平和を伝える活動をする団体を知り、それ以降ボランティアとして関わる。2015年に、シリア難民の子どもが海辺で死体となった写真に衝撃を受け、難民の問題、そして国際協力や社会問題に関心を持ち始め、大学院修士課程で平和学を学んだ。フィリピンの戦争の歴史、朝鮮半島の歴史や政治に関心を持つ。2022年に(特活)アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)に入職。日韓みらい若者支援事業担当、日比NGOネットワーク事務局担当。
【申込み】
●Peatix https://peatix.com/event/4417560/
●フォームメーラー https://ssl.form-mailer.jp/fms/0c98997a854900- 職務分野
- 教育、平和構築、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
参加資格
- 参加資格
関心があればどなたでも大歓迎です。
- 参加費用
- 無料(寄付大歓迎)
募集内容
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 100名
- 募集期間
- 2025/05/22 11:54 ~ 2025/05/29 20:30
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
下記いずれかからお申込みください。
●Peatix https://peatix.com/event/4417560/
●フォームメーラー https://ssl.form-mailer.jp/fms/0c98997a854900
【5/29(木)オンライン無料セミナー】日韓の新しい未来を創造するー若者支援を通じて
特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- event@ngo-ayus.jp
- ホームページ
- http://ngo-ayus.jp