応募締切 07/08

ICANフィリピン活動報告会(オンライン)~事務局長が語る「リアル」~

特定非営利活動法人 アイキャン

  • イベント
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/07/10 19:00 2025/07/10 20:00
開催地
オンライン
開催形式
オンライン
内容

アイキャンは、1994年からフィリピンで活動しているNGOです。
この度、事務局長の福田より、2024年度の活動報告会を開催します。

 

福田は5月にフィリピンに出張し、路上で暮らす子どもたちや児童養護施設「子どもの家」の子どもたち、元路上生活の若者たちに直接会ってきました。

報告会では、現地での取り組みのリアルな様子をお伝えするとともに、アイキャンとともに活動する若者たちが今後どのように活動を担い、広げていくのか、そのビジョンについても共有します。

子どもたちの声と行動がどのように社会を動かしているのか、一緒に感じていただける時間になるはずです。ぜひご参加ください!

職務分野
貧困削減、栄養改善、保健医療、教育、社会保障

参加資格

参加費用
無料

募集内容

学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
99人
募集期間
2025/06/11 13:22 2025/07/08 12:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

7月8日(火)正午までに、こちらよりお申し込みください。

https://forms.gle/BDNPe81qWcYh5SZL7


報告会前日までに、当日のオンライン接続先をご連絡します。

開催団体のお知らせページ
https://ican.or.jp/2025/06/10/1-5/

ICANフィリピン活動報告会(オンライン)~事務局長が語る「リアル」~

特定非営利活動法人 アイキャン

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
myican@ican.or.jp
ホームページ
https://ican.or.jp/
担当者から一言

沢山の方からのお申し込みをお待ちしています!

団体情報詳細
設立目的・事業内容
アイキャンは、一人ひとりの「できること」を持ち寄り、貧困・紛争・災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む国際協力NGOです。 ●ビジョン 世界中の子どもたちが権利を享受し、将来にわたり自立した生活を送れる平和な社会。 ●ミッション 一人ひとりが自ら考え行動する人となり、できることを持ち寄り一丸となって、子どもの能力向上や地域の環境改善を目指すこと。 ●行動指針 人々の「ために」ではなく、人々と「ともに」。 Not “for” the People, but “with” the People.
活動対象分野
貧困削減、保健医療、教育、平和構築、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
【フィリピンでの活動:設立~現在】 1、児童養護施設「子どもの家」の運営 2、元路上の青少年への職業訓練 3、給食活動(貧困地域での食事提供、衛生教育) 4、路上の子どもたちへの「路上教育」 5、パヤタス地区での地域改善活動(フェアトレード事業含む) 6、フィリピン災害時の対応 【過去の活動】 1、イエメンでの食糧配布 2、ジブチでの難民キャンプ運営 3、ソマリアでの貯水池建設 4、フィリピンミンダナオでの活動
活動実績(国内)
「できること(ICAN)」を増やすプログラム 1、国際理解教育(開発教育)事業 2、スタディツアー・研修事業 3、フェアトレード啓発・販売事業 4、NGO人材育成事業 5、多文化共生事業
所在地
461-0002
愛知県 名古屋市東区代官町39-18 日本陶磁器センタービル 5F 中部リサイクル運動市民の会内
設立年月
1994 / 04