プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/07/19 10:30 ~ 2025/07/19 12:00
- ※10:10~10:30は、登壇者の皆さん同士がコーヒーを飲みながら歓談を行うアイスブレイクタイムを公開!いつでもご入室頂けます!
- 開催地
- 東京都
- 開催形式
- オンライン
- 内容
自分時間に社会にいいことしてみたいけれど「自分に何ができるのか分からない」「新しいことを始めるのはちょっと不安」
——そんなふうに感じている人はいませんか?今回のイベントは、そんな想いを持つ方にこそ参加してほしい時間です★
特に、「社会課題」「国際協力」や「国際保健」と聞くと、専門的で自分には縁遠い分野だと感じるかもしれません。しかし、社会課題の解決には、特別な資格がなくても関われる方法がたくさんあります。
実際にシェア(SHARE)でボランティアやプロボノとして活躍している人たちのリアルな経験や声を聞きながら、自分らしくできることを一緒に探してみませんか?
こんな方におすすめ💡
・社会課題に関心があるが、具体的な関わり方を知りたい
・ボランティアや寄付、情報発信など、自分の得意なことで貢献したい
・国際協力に関心があるけど、何から始めればいいかわらない
・世界のことを、ちょっと自分ごとに感じてみたい
・自分の時間を有効的に使いたいと考えている
・自分の力をどう活かせるのか考えてみたい
・いつもと少し違うテーマにふれてみたい方
・NPOに興味がある などなど<スピーカー紹介>
■モデレーター 川村健太さん(シェアのプロボノ)
企業のSEとしてコーポレートシステムの運用サポート担当
趣味は、朝はハンドドリップで淹れたコーヒーを飲み、夜はジムで重いものを持ち上げることです。
その後のお風呂とサウナが最高にセロトニンを感じて幸せです!■登壇者
シェアでマンスリーサポーターやプロボノ、ボランティア、インターンとして活躍している、子育て中のママ・企業のサラリーマン・学生の皆さんが、それぞれの活動の様子や活動に対する想いをおはなししてくれます。- 職務分野
- 栄養改善、保健医療、教育、市民参加
参加資格
- 参加費用
- 参加費:無料 ※無料チケットお申し込みの際に、合わせてご寄付もしていただけます。
募集内容
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 100
- 募集期間
- 2025/06/13 00:00 ~ 2025/07/19 12:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
こちらよりお申し込みください。
- 開催団体のお知らせページ
- https://share.or.jp/event/pulus10719.html
【7/19開催】社会に「+1」!~自分らしくできる社会貢献~
特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 金(キム)、川内
- 電話番号
- メールアドレス
- pr@share.or.jp
- ホームページ
- https://share.or.jp
- 担当者から一言
モデレーターや登壇者の皆さまにはコーヒーやお菓子を片手におはなししてもらいます。カフェで過ごすような気持でお気軽にご参加ください!カメラオフでもご参加いただけます。