プログラム/内容
- ジャンル
- その他
- 開催日時
- 2025/08/17 12:00 ~ 2025/08/26 12:00
- 開催地
- 広島県 尾道市因島町
- 開催形式
- オフライン
- 内容
フィールドワークを通じて、参加者全員で地域の①課題 ②可能性 ③課題の解決法を考えます。多様な講師から学びながら、地域でのフィールドワークや現地交流など を行い、参加者や講師と共にそれぞれのプログラムを作 り上げていきます。
【プログラムの特徴】
①広島県内移住者数No.1の尾道で未来のヒントを探す:尾道市因島が舞台。移住者が集まる魅力と過疎化というリアルな課題の両面に触れ、社会を見る目を養います。
②課題を”可能性”に変える実践体験ができる:地域の課題と魅力を掛け合わせ新しい価値を創造。「自分に何ができるか」を、実践的なアクションで試すチャンスです。
③同じ志を持つ仲間と出会える:社会貢献に本気な仲間が集結。多様な価値観に触れる協働作業が視野を広げ将来のキ ャリアを具体的に考える大きな一歩になります。
- 職務分野
- 市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 応募要項詳細資料
- 因島FW合宿募集チラシ.pdf
参加資格
- 参加費用
- 現地までの交通費及び食費等(研修費、宿泊費、保険は無料)
募集内容
- 募集対象者
- 大学生・大学院生・短期大学生高等専門学校4・5年生(中国五県在住/中国五県出身。全プログラム参加可能な方) ※国籍は問いませんが、日本語でフィールドワーク実施に必要なコミュニ ケーションができることを条件とします。
- 学生歓迎
- 大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 10名
- 募集期間
- 2025/07/09 12:00 ~ 2025/07/19 23:59
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
【参加者募集中:中国5県対象!】JICA中国主催 大学生フィールドワーク合宿(広島県:因島)
独立行政法人国際協力機構(JICA)中国センター
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA中国(中国センター)
- 担当者氏名
- 佐藤 萌夏
- 電話番号
- 082-421-6300
- メールアドレス
- jicacic@jica.go.jp
- ホームページ
- http://www.jica.go.jp/