プログラム/内容
- ジャンル
- その他
- 開催日時
- 2025/08/21 12:00 ~ 2025/08/30 12:00
- 開催地
- 岡山県 英田郡西粟倉村
- 開催形式
- オフライン
- 内容
「バイオマス産業都市」 「SDGs未来都市」等に選定され、 地域で起業をする「ローカルベンチャー」 発祥の地ともいわれる 県境の豊かな森に囲まれる村で、 国際協⼒と教育について、 仲間たちと本気で考える合宿です!
【プログラムの特徴】
開発途上国での活動の手法を学び、自分の足で歩き、村をめぐりながら資源を探し、魅力を発見していきます。 国際協力と地域開発は、その土地のポテンシャルを活かしていくという親和性があります。 異なる文化、歴史、考え方、自然環境にふれながら人間活動を見直すきっかけができます。 西粟倉村の幼稚園・小学校・中学校の教育コーディネーターをしている一般社団法人NESTがJICA中国より委託 を受け実施することから、発見した「地域の魅力」を、小学校・中学校の児童・生徒たちへ講座や授業を通して伝 えることを目的に、参加者全員でプログラムを作り上げていきます。
- 職務分野
- 教育、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 応募要項詳細資料
- 西粟倉FW合宿チラシ.pdf
参加資格
- 参加費用
- 現地までの交通費及び食費等(研修費、宿泊費、保険は無料)
募集内容
- 募集対象者
- 大学生・大学院生・短期大学生高等専門学校4・5年生(中国五県在住/中国五県出身。全プログラム参加可能な方) ※国籍は問いませんが、日本語でフィールドワーク実施に必要なコミュニ ケーションができることを条件とします
- 学生歓迎
- 大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 10名
- 募集期間
- 2025/07/09 12:00 ~ 2025/07/19 23:59
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
【参加者募集中:中国5県対象!】JICA中国主催 大学生フィールドワーク合宿(岡山県:西粟倉)
独立行政法人国際協力機構(JICA)中国センター
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA中国(中国センター)
- 担当者氏名
- 佐藤 萌夏
- 電話番号
- 082-421-6300
- メールアドレス
- jicacic@jica.go.jp
- ホームページ
- http://www.jica.go.jp/