プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2025/08/22 10:00 ~ 2025/08/22 11:30
- 開催地
- 神奈川県 横浜市西区みなとみらい1-1-1
- 開催形式
- オフライン
- 内容
TICAD9テーマ別イベント「未来をともに育む:グローバルなパートナーシップを通じた学校給食推進における日本の役割」では、日本の学校給食の経験と国際的取り組みを基に、GPEや各国政府、国際機関、民間団体と連携し、アフリカにおける持続可能で公平な学校給食の拡充をテーマに議論します。学校給食は教育、栄養、ジェンダー平等、農業、気候レジリエンスに波及効果をもたらす費用対効果の高い投資であり、日本は文科省やJICAを通じた支援や、専門人材育成の面でリーダーシップを発揮してました。本イベントでは日本のモデルや資金スキーム、アフリカ諸国の事例を共有し、栄養と教育を統合的に支援する開発協力を推進、2030年までにすべての子どもに学校給食を届けるための政治的・分野横断的コミットメントを強化することを目指しています。
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、栄養改善、保健医療、教育、経済政策、民間セクター開発、都市開発・地域開発、水産、水資源、ガバナンス、平和構築、社会保障、ジェンダーと開発、緊急・人道支援、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、多岐にわたる分野
- 会場名
- パシフィコ横浜展示ホールD S-06
- 応募要項詳細資料
- TICAD9 食育テーマ別イベントフライヤー.pdf
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 100名
- 募集期間
- 2025/08/06 15:14 ~ 2025/08/21 23:59
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
TICAD9テーマ別イベント 「未来をともに育む:グローバルなパートナーシップを通じた学校給食推進における日本の役割」
株式会社パデコ
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- gpe.jp.pr@gmail.com
- ホームページ
- https://www.padeco.co.jp