プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/09/20 14:30 ~ 2025/09/20 16:30
- 開催地
- 茨城県 土浦市大和町9番1号 ウララビル5階
- 開催形式
- オフライン
- 内容
JICA海外協力隊の2025年度秋募集が9月12日から始まります。
そこで、対面型での協力隊経験者体験談&応募相談を実施いたします!
入場無料です。皆さまのご参加をお待ちしております。
【プログラム概要】
日時:2025年9月20日(土)14:30~16:30(受付14:15~)
会場:茨城県県南生涯学習センター 土浦市大和町9番1号 ウララビル5階
(土浦駅西口から駅前ペデストリアンデッキ直結)
内容:
(1)開会のご挨拶
(2)「JICA海外協力隊って?」
アジア、アフリカ、中南米、太平洋諸島、中東… 様々な途上国に派遣される「協力隊」とはどんな事業なのかご説明
(3)協力隊経験者による体験談及び座談会
世界で活動してきた隊員が、現地の生活・人々、活動内容、体験が今の自分にどう活きているか…などなど本音でトーク
(4)個別相談
JICAスタッフや協力隊経験者が皆さんの「国際協力をやってみたい」という想いや「?」にお答えします。
「自分の経験・スキルはどんなふうに協力隊に役立つだろう?」
「途上国で生活できるかな?どんなところで暮らすの??」
「お金が心配なんだけれど・・・」
等々、気になることは何でもご相談いただけます。
申込:
以下サイトよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/82t8ejdM9x
参考情報:
・この日は参加できないけれど
協力隊の説明会に参加したいという方は
協力隊について個別相談にのってほしいという方は
・協力隊について自分の好きなタイミングで知りたいという方は
・協力隊に関してよく寄せられる質問・回答は
- 職務分野
- 保健医療、教育、経済政策、民間セクター開発、情報通信技術、運輸交通、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、気候変動対策、環境管理、水産、自然環境保全、水資源、防災、ガバナンス、平和構築、社会保障、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、日本語教育、多岐にわたる分野
- 会場名
- 茨城県県南生涯学習センター
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 募集対象者
- ご関心ある方ならどなたでも大歓迎! ※JICA海外協力隊に応募できるのは、日本国籍を持つ20~69才の方です。
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 30
- 募集期間
- 2025/08/15 13:01 ~ 2025/09/20 14:15
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
https://forms.office.com/r/82t8ejdM9x
よりお申込みください。
@茨城県土浦市 JICA海外協力隊体験談・募集説明会『世界も、自分も、変えるシゴト』
独立行政法人国際協力機構(JICA)筑波センター 連携推進課
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- tbictpp@jica.go.jp