プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/08/23 14:00 ~ 2025/08/23 17:00
- 開催地
- 神奈川県 全世界 横浜市中区新港2-3-1
- 開催形式
- オンライン・オフライン併用
- 内容
主催:世界銀行
開催形式:ハイブリッド(会場での対面参加またはZoomでのオンライン参加)
世界銀行は2018年以来、世界銀行が支援するアフリカ高等教育支援プログラムである「アフリカ・センター・オブ・エクセレンス(Africa Centers of Excellence: ACE)」や「応用科学・工学・技術におけるスキル構築のためのパートナーシップ(Partnership for skills in Applied Sciences, Engineering and Technology: PASET)地域スカラシップ・イノベーション基金(Regional Scholarship and Innovation Fund: RSIF)」を通じ、アフリカと日本の高等教育機関の連携を促進してきました。
ACEおよびPASET RSIFは、サブサハラ・アフリカ全域の優先分野における科学研究とイノベーションの質の向上と、教育・研究の強化に向けた地域連携および国際連携の支援を目指しています。
日本の大学や産業界からアフリカの高等教育機関との連携への関心が高まっていることを受け、2018年と2019年には2つのマッチングイベントが開催され、10件を超える覚書(MoU)が締結されました。
世界銀行では、2025年8月20日から22日まで横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にあたり、ACEに参加するアフリカの高等教育機関に対して、日本の高等教育機関や産業界との新たな連携機会の模索を呼びかけており、エチオピア、ガーナ、マラウイ(3大学)、ナイジェリア、トーゴの大学から9つのセンターが来日します。
この機会を捉え、ACEに参加するアフリカ高等教育機関との連携構築の可能性を探る特別セッションを開催します。本セッションでは、ACEに参加するアフリカ高等教育機関がそれぞれ簡単なプレゼンテーションを行い、その後、マッチングのために個別懇談を実施します。使用言語は英語(日本語への通訳なし)で、セミナーおよび個別懇談いずれもハイブリッド形式(会場参加またはオンライン参加)で実施します。
本特別セッションの目的
- ACEの概要の紹介
- 研究協力、イノベーション、学生・教員交流の可能性の模索
本特別セッションの対象
- アフリカの高等教育機関との連携にご関心をお持ちの日本の大学、研究機関、産業界の皆様
対面で参加予定のACE参加校
<エチオピア>
- Africa Center of Excellence for Water Management, Addis Ababa University
<ガーナ>
- Regional Transport Research and Education Centre Kumasi (TRECK), Kwame Nkrumah University of Science and Technology
<マラウィ>
- Africa Centre of Excellence in Agricultural Policy Analysis (ACE II AF APA), Lilongwe University of Agriculture and Natural Resources (LUANAR)
- Africa Centre of Excellence in Aquaculture and Fisheries Science (AquaFish), LUANAR
- Africa Centre of Excellence in Transformative Agriculture Commercialization and Entrepreneurship (TACE), LUANAR
- African Centre of Excellence in Neglected and Underutilized Biodiversity (ACENUB), Mzuzu University
- African Centers of Excellence for Resilient Agri-Food Systems (CRAFS), University of Malawi
<ナイジェリア>
- Africa Centre of Excellence for Neglected Tropical Diseases and Forensic Biotechnology (ACENTDFB), Ahmadu Bello University
<トーゴ>
- Centre d'Excellence régional pour la Maîtrise de l'Electricité (CERME), Université de Lomé
プログラム
午後2時00分~午後2時05分 開会挨拶
午後2時05分~午後2時20分 ACEに関する説明(世界銀行)
午後2時20分~午後3時10分 ACE参加校からの活動紹介(各5分)
午後3時10分~午後3時20分 マッチングのための個別懇談 実施方法に関する説明
午後3時20分~午後4時50分 マッチングのための個別懇談
午後4時50分~午後5時00分 閉会挨拶
- 職務分野
- 会場名
- JICA横浜
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 職種
- その他
- 募集人数
- 会場30名、オンライン制限なし
- 募集期間
- 2025/08/14 08:00 ~ 2025/08/23 17:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
- 注意事項
英語(日本語への通訳なし)
「日本・アフリカ 高等教育機関 連携フォーラム」
世界銀行東京事務所
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- 世界銀行東京事務所
- 担当者氏名
- 大森
- 電話番号
- メールアドレス
- komori@worldbankgroup.org