「世界食料デー」月間2025プレイベント 8本足がつなぐ 私の食卓と世界 “ごちそう化”するタコの未来は?

特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド

  • イベント
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/09/30 19:30 2025/09/30 21:00
開催地
オンライン
開催形式
オンライン
内容

・主催:「世界食料デー」月間2025(特定非営利活動法人アフリカ日本協議会、認定NPO法人ハンガー・フリー・ワールド)
・ゲスト:
 「世界でひっぱりダコ! 人気高まるタコ料理」 阿高 麦穂 さん (OAFIC株式会社:世界各地で水産、畜産、農業分野 の技術支援を行う)
 「世界のタコ漁と人権」 松野 明久 さん (西サハラ友の会:『西サハラの奪われたタコ』を今年1月に発行)
 「瀬戸内海で何が起きている?」 西本 広幸さん (兵庫県漁業協同組合連合会:豊かな海にする取り組みを推進)

・お申込み:登録フォームからお願いします (申込締切:9月30日(火)当日正午)
※アーカイブ動画視聴のみ希望される方も上記のフォームからお申し込みください。
ただし、ゲストへの質問ができるのは当日のリアルタイム参加者のみとなります。ぜひお時間を合わせて、ご参加ください!
・問い合わせ先:「世界食料デー」月間2025事務局(wfd@hungerfree.net

職務分野
貧困削減、栄養改善、水産、市民参加

参加資格

参加費用
無料

募集内容

学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
無制限
募集期間
2025/08/10 15:33 2025/09/30 19:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

・お申込み:登録フォームからお願いします (申込締切:9月30日(火)当日正午)

「世界食料デー」月間2025プレイベント 8本足がつなぐ 私の食卓と世界 “ごちそう化”するタコの未来は?

特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当者氏名
「世界食料デー」月間2025事務局
電話番号
メールアドレス
wfd@hungerfree.net
ホームページ
http://www.hungerfree.net/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
HFWの活動目的は、飢餓のない世界を創ることです。心も身体も健康に生きていくために必要な食料を自らの手で得られることは、人間のもっとも基本的な権利の一つ。 HFWは、この「食料への権利」の実現をめざします。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、環境管理
活動実績(海外)
ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は、「食料への権利」が実現された世界、飢餓のない世界をめざして、バングラデシュ、ベナン、ブルキナファソ、ウガンダで活動しています。 飢餓に直面する地域で住民が協働し自立できるように、人、特に若い力を育てる。国や自治体に働きかける。このように一つの飢餓のない地域を作り、それが広がって飢餓のない世界が実現されるとHFWは考えています。
活動実績(国内)
飢餓を自分の問題としてとらえ、飢餓を生み出すしくみを変えるアドボカシー、行動を起こすことを呼びかける啓発活動、若い力を育てる青少年育成を行っています。 共創協働の理念のもと、さまざまな企業、NGO、行政、国際機関と連携し、大勢のボランティアのみなさんと一緒に活動しています。
所在地
102-0072
東京都 千代田区飯田橋 4-8-13 山商ビル8階
設立年月
1984 / 04