プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/08/31 17:00 ~ 2025/08/31 18:00
- 開催地
- オンライン
- 開催形式
- オンライン
- 内容
ケニアの未来は、『子どもたちをすくい上げられるしなやかな社会を作る』ことを目指し、これまでケニアの草の根地域社会で、早期妊娠予防活動や非行防止活動、個別教育支援事業を通じた子どもの支援を行ってきました。
現在、現地での事業展開に加え、ケニアの活動を日本から支える国内事業を実施するため国内インターンが活動しています。業務は多岐にわたり、個人のペースで進めることができるため、事務局スタッフと相談しながらやってみたいことに挑戦できる環境が整っています。
今回のイベントでは、現在の国内インターンがケニアの未来での仕事について語ります!
〇ケニアの未来で国内インターンをしようと思ったきっかけ
〇国内インターンの実際の業務内容
〇国内インターン自身の将来についてといった、ケニアの未来で実際に国内インターンを勤めたからこそお話できることがたくさんあるかと思います。
また、国内インターンとして活動すると現地インターンへ応募することが可能になります!
現地インターンに関心をお持ちの方もこの機会にぜひご参加ください!
☆ケニアの未来のインターン(国内・現地)に興味がある
☆アフリカをはじめとする途上国支援に興味がある
☆国際機関やNGOで働くことに興味がある
☆NGOの仕事を知りたい
☆学生のうちに途上国支援に関わってみたい
☆地域住民参加型開発、子ども・青年の問題に関心があるこんな方に是非おすすめしたい内容になっております!
◎カメラOFF/ミュートで参加OK!
◎イベント後半にはQ&Aの時間も設けます!
◎学生から社会人まで、年代問わず参加大歓迎です!現在、ケニアの未来では、国内インターンを募集しております!この機会にぜひ、ケニアの未来の活動やNGOでの仕事を経験してみませんか?
登壇者プロフィール:
湯浅さくら:
大学3年で、現在休学中。専攻は文化人類学。ケニアの未来に2024年7月から国内インターンとして関わっており、2025年8月から現地インターンとしても活動をしている。河田美晴:
大学3年で現在休学中。外国語学部でスワヒリ語を専攻している。2024年11月から国内インターンとして関わっている。- 職務分野
- ガバナンス
参加資格
- 参加費用
- 当日参加券(無料)、録画視聴券(無料)
募集内容
- 募集対象者
- ☆ケニアの未来のインターン(国内・現地)に興味がある ☆アフリカをはじめとする途上国支援に興味がある ☆国際機関やNGOで働くことに興味がある ☆NGOの仕事を知りたい ☆学生のうちに途上国支援に関わってみたい ☆地域住民参加型開発、子ども・青年の問題に関心がある こんな方に是非おすすめしたい内容になっております!
- 募集人数
- 50名
- 募集期間
- 2025/08/25 09:00 ~ 2025/08/31 17:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
【事前申込み】
〔Peatixよりお申し込みください。〕
https://peatix.com/event/4546200
- 開催団体のお知らせページ
- https://kenyanomirai.org
8/31(日)zoomイベント『国内インターン生の声を聞く!日本でできる国際協力』
特定非営利活動法人ケニアの未来
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- info@kenyanomirai.org
- ホームページ
- https://kenyanomirai.org