プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2025/10/04 12:47 ~ 2025/10/11 12:47
- 2025年10月4日(土)・11日(土) 全2日 両日とも 10:00~15:00(12:00~13:00休憩)
- 開催地
- 東京都 東京都 渋谷区広尾4-2-24聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ
- 開催形式
- オフライン
- 内容
講師の出身国であるネパールの都市部で広がる屋上菜園の重要性、「人と植物の関わり」を民族植物学的な視点から学びます。各回とも、大学内菜園での播種(はしゅ/たねまき)などの実技指導も行います。
植物や園芸に興味のある方、ネパールの民族植物学や都市部の食用緑化に関心をお持ちの方ぜひご受講ください。【講師】 トゥラダール・アスタ(TULADHAR, Astha)
(聖心女子大学非常勤講師/グローバル共生研究所客員研究員)
【お問合せ】 聖心女子大学グローバル共生研究所 Email: jimu-kyosei@u-sacred-heart.ac.jp
- 職務分野
- 会場名
- 2階アクティビティスペース
- 会場への交通アクセス
- 東京メトロ日比谷線広尾駅 4番出口から徒歩1分
参加資格
- 参加費用
- 一般:3,000円、聖心女子大学協力会会員:2,000円、大学生以下:1,000円
募集内容
- 募集対象者
- 小学生以上
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 先着20名 (最少開講人数:5名)
- 募集期間
- 2025/09/06 12:51 ~ 2025/10/03 12:51
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
【2回連続講座】「園芸を通じて世界文化を知る」 ―あなたも食用緑化を始めませんか?―
聖心女子大学グローバル共生研究所
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- グローバル共生研究所
- 担当者氏名
- 津島由美子
- 電話番号
- 03-3407-5811
- メールアドレス
- jimu-kyosei@u-sacred-heart.ac.jp
- 担当者から一言
園芸に関心のある方、ネパールに関心のある方、その他どなたでも、ぜひご参加ください