応募締切 10/11

【10/11(土)18:00~】\参加者の生の声を聴いてみませんか/カンボジア体験ボランティア 活動報告会 開催!

特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会

  • イベント
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/10/11 18:00 2025/10/11 20:30
(17:50 開場)
開催地
東京都
開催形式
オンライン・オフライン併用
内容

\参加者の生の声を聴いてみませんか/
カンボジア体験ボランティア活動報告会 開催します!

 

地球視野を持ったグローバル人材育成を目指し、JHPが毎年夏に実施している海外ボランティアプログラム『カンボジア体験ボランティア』。

 

今年は、2025年8月17日~25日の約8日間にかけて開催。
書類選考・面接を経て、全国の高校生、大学生、社会人までの幅広い世代のメンバー総勢19名がカンボジアへ派遣されました。

 

JHPが建設支援した、プレイベン州の遊具がない小学校の校庭にブランコを建設したり、学生主体で企画した衛生ワークショップや廃材を使ったアート創作活動、子ども達との日本文化を交えた交流、現地NGO見学など、盛りだくさんの活動を行いました。

 

「悩みが小さく思えた」
「一生忘れられない時間」
「百聞は一見にしかず、実際に見て考えることが一番」
「自分の知らない世界がたくさんあることを実感した」

 

参加者の声からは、この8日間が、これからの人生に続く “心の学び” や、かけがえのない経験となったことが伝わってきます。
子どもたちの笑顔や文化・歴史にふれ、現地で活躍する方々の体験談に心を動かされ、そして仲間と共に挑んだ活動――。
そのすべてが、参加者一人ひとりにとって「未来をつくる力」へとつながる学びになりました。

 

この活動に参加したメンバーの生の声をお届けする『活動報告会』を下記の通り開催いたします。

ご関心のある皆さまのお越しをお待ちしております。

 

■ プログラム:
 ● メンバー紹介
 ● JHP・学校をつくる会の活動紹介
 ● 参加者によるカンボジアボランティア派遣活動報告
 ● 参加者同士の交流セッション
 ● 次回企画のお知らせ

 

 

■ オンライン配信:
当日会場へお越しになれない方向けにZOOM配信いたします。
詳細は下記よりご確認ください。

カンボジア体験ボランティア 活動報告会を開催します! | JHP・学校をつくる会

職務分野
貧困削減、教育、市民参加
会場名
神明いきいきプラザ集会室B
応募要項詳細資料
活動報告会チラシ2025.pdf

参加資格

参加費用
無料

募集内容

募集対象者
どなたでもご参加いただけます。 ■こんな方におすすめ:  ●カンボジアで海外ボランティア活動をしてみたい方  ●カンボジア現地の様子を知りたい方  ●JHPの教育支援活動にご関心のある方  ●グローバル人材育成プログラムにご関心のある方
学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
60名程度
募集期間
2025/10/01 11:45 2025/10/11 17:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法

下記フォームよりお申込ください。
https://forms.gle/TdChLRfZwrSGErh17

締切:10/9(木)

開催団体のお知らせページ
https://www.jhp.or.jp/2025/09/cambodia-report-event-2025/

【10/11(土)18:00~】\参加者の生の声を聴いてみませんか/カンボジア体験ボランティア 活動報告会 開催!

特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会

このイベントに似たイベントを探す

開催地

ジャンル

職種

お問い合わせ先

担当者氏名
渡辺
電話番号
03-6435-0812
メールアドレス
2025cambodia@jhp.or.jp
ホームページ
https://www.jhp.or.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
JHP・学校をつくる会は戦争や自然災害で教育の機会を奪われた世界の子ども達に、人種、国籍、宗教、その他の信条の違いにかかわらず広く教育等の援助を行い、また紛争や自然災害で被害を蒙った人々への救援活動と、これらの活動を通じて、次代を担う若者達への地球市民教育を実践することを目的としています。
活動対象分野
教育、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
活動実績(海外)
●カンボジア・ネパールでの学校建設と教育環境の向上の為の支援 ●カンボジア芸術教育(音楽・美術)に必要な教科書・指導書の作成に向けた日本人専門家の派遣、ワークショップの実施 ●カンボジア・小学校の先生に芸術教科を教えるトレーナー育成 ●カンボジアでの衛生教育の実施 ●カンボジアでの成人識字教育の実施 ●援助物資(机/椅子・文房具・楽器等)の海外輸送 ●年1回学校に遊具建設を行なう為のボランティア派遣 など
活動実績(国内)
●日本国内の被災地、被害者への救援活動 ●援助物資(文房具・楽器等)の募集 ●機関紙・刊行物等の発行や講演会の開催を通じた広報活動 ●チャリティーコンサートの開催 など
所在地
108-0014
東京都 港区芝5-14-2 LandyTamachiビル2F
設立年月
1993 / 9