【12/14オンラインイベント参加者募集】「年末活動報告会2025 差別に抗う社会のために D4P Report vol.7」(YouTube LIVE配信)

認定NPO法人Dialogue for People

  • イベント
  • 中高生歓迎
  • 大学生・大学院生歓迎

プログラム/内容

ジャンル
イベント
開催日時
2025/12/14 15:00 2025/12/14 16:45
開催地
オンライン 全世界
開催形式
オンライン
内容

 

★お申し込みはこちら★

 

認定NPO法人Dialogue for People(D4P)は2025年もメディアNPOとして多様な活動を行ってまいりました。

 

国外では、昨年の年末年始にかけ、イラク北部クルド自治区、そしてパレスチナ・ヨルダン川西岸地区/イスラエルに赴き、取材を行いました。また、4月と10月には韓国で取材を行い、発信しました。

 

国内取材では、「加害の歴史」について現在も続く差別や排外主義に関する取材・発信に力を入れました。

戦時体制下で朝鮮人の強制労働が行われていた長生炭鉱(山口県)や、常磐炭田(福島県)、そして戦没者遺骨が残る土砂が基地建設に用いられようとしている沖縄などを訪れ、発信しました。

 

取材・発信事業以外では、3月にガザで暮らす家族をもつ人々のドキュメンタリー映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』の上映会&アフタートークイベントを開催しました。多くの方々にご参加いただき、私たちにできることは何かをともに考える機会となりました。また、昨年に引き続きパレスチナに生きる猫たちの姿を集めた写真展「パレスチナの猫」を開催し、10月からはその第2弾となる「パレスチナと猫」写真展も始まりました。

 

U30世代を対象とした『メディア発信者講座』を継続的に実施し、次世代に向けた事業にも引き続き力を入れています。

 

本報告会ではそうしたD4Pの2025年の活動について振り返るとともに、来年の活動の展望もお伝えいたします。随時チャット欄でのご質問もお受けいたします。(すべてのご質問にお答えできない可能性がある旨、予めご了承ください。)

 

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

▼開催概要

・開催日時:2025年12月14日(日)15:00〜16:45
(後日、申込者限定で1カ月間のアーカイブ公開)

・お申込み:申し込みフォームはこちら

・開催場所: YouTube限定配信(要申込)

・参加費: 【一般】1,000円【応援チケット】3,000円【学生】無料

 (視聴における通信費用はご負担ください)

視聴方法:YouTubeライブにて配信を行います。Peatixにてチケットを購入いただいた方に、配信開始の2時間前を目処に、一斉通知機能を利用して配信用のURLをお送りいたします。

※本イベントでは、UDトークを使用した日本語字幕提供をおこないます。

・申込締切日: 12月14日(日)15:00

・協力: 株式会社 LIFE.14(配信)

 

 ・当日の内容(予定)
・パレスチナ・イラク・韓国・沖縄・福島など、国内外の取材報告

・2025年の活動報告

・2026年の活動予定

 

・出演者
佐藤慧(D4P代表/フォトジャーナリスト)
安田菜津紀(D4P副代表/フォトジャーナリスト)

 

★お申し込みはこちら★

 

職務分野
多岐にわたる分野

参加資格

参加費用
一般:1,000円、応援チケット:3,000円、学生:無料(視聴における通信費用はご負担ください) ※応援チケットは寄付付きチケットとなりますので、寄附金受領証明書を発行させていただきます。寄附金受領証明書はフォームに記入される「お名前」と「ご住所」を住民票情報とみなして作成/郵送いたします。寄附金受領証明書がご不要の場合は、お手数をおかけいたしますが申込みフォームの備考欄にその旨ご記載ください。

募集内容

募集対象者
どなたでもご参加可能
学生歓迎
中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
募集人数
定員は特にありません
募集期間
2025/10/14 00:00 2025/12/14 15:00

申し込み方法

  • 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
  • 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
参加申し込み方法
注意事項

※本イベントは有料限定公開のため、お申し込みが必要です。なお、販売締切は当日12/14(日)15:00となっております。

※複数人でご視聴の際も、お一人さま1枚ずつチケットの購入をお願いします。

※お申し込み時及び当日に、参加方法等の案内メールをお送りいたします。@peatix.com及び@d4p.worldのドメインからのメールの受信ができるよう、メールボックスの設定を確認ください。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

 

【情報保障/アクセシビリティについて】

調整をご希望の場合は、応募フォームの該当欄にご記入をお願いいたします。

※必ずしもご希望にお応えできない場合もある旨、予めご了承ください。

開催団体のお知らせページ
https://d4p.world/news/33393/

【12/14オンラインイベント参加者募集】「年末活動報告会2025 差別に抗う社会のために D4P Report vol.7」(YouTube LIVE配信)

認定NPO法人Dialogue for People

外部サイトから応募

このイベントに似たイベントを探す

ジャンル

職種

お問い合わせ先

電話番号
03-5942-7699
メールアドレス
event@d4p.world
ホームページ
https://d4p.world/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
【目的】 この法人は、地球上のすべての人々、とりわけ紛争・迫害・占領・災害・貧困・飢餓などによって、脆弱性が高く周辺化されてしまっている人々が、基本的人権を享受し、心身ともに平和で安全な生活を送り、国籍・人種・宗教・性別など様々な違いを超えて多様性が認められ、あらゆる紛争の解決に暴力ではなく、人同士の「対話」を選択する世界観を提示することを目的とする。 【事業内容】 ①国内外における社会課題を発信する事業 ②次世代を担う発信者の発掘・育成を行なう事業 ③国内外での災害・紛争等の緊急時における人道支援活動を行なう事業 ④その他この法人の目的を達成するために必要な事業
活動対象分野
貧困削減、教育、平和構築、ジェンダーと開発、市民参加
活動実績(海外)
◆韓国での取材・発信活動 ◆台湾におけるLGBTに関する取材・発信活動 ◆カンボジアにおける内戦・地雷除去・HIV罹患者に関する取材・発信活動 ◆フィリピンにおける人身売買に関する取材・発信活動 ◆インドにおける児童労働に関する取材・発信活動 ◆イラクにおける難民・紛争・平和構築に関する取材・発信活動 ◆ヨルダンにおける難民に関する取材・発信活動 ◆シリアにおける難民・紛争・平和構築に関する取材・発信活動 ◆パレスチナにおける難民・平和構築に関する取材・発信活動 ◆イスラエルにおける平和構築に関する取材・発信活動 ◆東ティモールにおける平和構築に関する取材・発信活動 ◆ウガンダにおけるHIV罹患者に関する取材・発信活動 ◆ザンビアにおける資源に関する取材・発信活動 ◆ガーナにおける児童労働に関する取材・発信活動 ◆TV・ラジオ・新聞・雑誌・Webメディアでの定期的な社会課題発信活動
活動実績(国内)
◆岩手県での災害における取材・発信活動 ◆宮城県での災害における取材・発信活動 ◆岩手県・宮城県でのスタディーツアー活動 ◆熊本県での災害における取材・発信活動 ◆TV・ラジオ・新聞・雑誌・Webメディアでの定期的な社会課題発信活動
所在地
165-0026
東京都 中野区新井 2-10-3KSビル202
設立年月
2019 / 03