応募締切 10/27
【「児童労働白書2025」発行記念セミナー】企業に問われる人権デュー・ディリジェンスと児童労働への対応 ~国連「ビジネスと人権作業部会」議長が語る日本への期待~
プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2025/10/27 11:30 ~ 2025/10/27 13:00
- 開催地
- オンライン 東京都千代田区丸の内3-2-3
- 開催形式
- オンライン・オフライン併用
- 内容
ACEは、株式会社オウルズコンサルティンググループとデロイト トーマツ コンサルティング合同会社とともに、児童労働に関する最新状況や企業に求められる対応などを包括的にまとめた「児童労働白書2025 ―ビジネスと児童労働―」を今秋、5年ぶりに発行します。
その発行記念セミナーとして、国連ビジネスと人権作業部会議長のピチャモン・イェオファントン氏を迎え、世界の「ビジネスと人権」の潮流や日本の課題、企業への期待について聞くとともに、各領域でビジネスと人権に取り組む専門家のパネルディスカッションを行います。
「ビジネスと人権」に関する国内外の多様なルール・法令の策定等を背景に、この数年間で人権デュー・ディリジェンスに取り組む日本企業は増加しています。児童労働は、企業が留意すべき特に深刻度の高い「人権リスク」のひとつであり、自社のサプライチェーンにおける児童労働のリスクを把握し取り組むことは、「人権を尊重する経営」の実践に欠かせません。直近の世界の情勢を踏まえ、「ビジネスと人権」について、日本そして日本企業が求められる対応についてご関心のある方はぜひご参加ください。
- 職務分野
- 民間セクター開発、ガバナンス、平和構築、多岐にわたる分野
- 会場名
- 丸の内二重橋ビルディング
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 職種
- 経営者
- 募集対象者
- 企業のサステナビリティ/ESG/人権ご担当者、メディア、NPO/NGO、「ビジネスと人権」に関心のある方
- 募集人数
- 300名
- 募集期間
- 2025/10/14 16:00 ~ 2025/10/27 11:30
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
こちらのフォームよりお申込みください。
- 開催団体のお知らせページ
- https://acejapan.org/info/event/20251027
【「児童労働白書2025」発行記念セミナー】企業に問われる人権デュー・ディリジェンスと児童労働への対応 ~国連「ビジネスと人権作業部会」議長が語る日本への期待~
特定非営利活動法人ACE
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- partnership@acejapan.org
- ホームページ
- https://acejapan.org/