プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2026/02/01 07:30 ~ 2026/02/12 07:30
- ※発着空港は関西国際空港となります
- 開催地
- マレーシア ボルネオ島
- 開催形式
- オフライン
- 内容
マレーシア ボルネオ島で、10年間かけてオランウータンが住める豊かな森を作るプロジェクトです。 普段は足を踏み入れることができない国立公園で植林活動を行います。
植林活動は先住民の人たちと一緒に行うので、植林をやったことがない人でも大丈夫!
マレーシアならではの食事を食べたり、文化を実際に目で見たり、先住民との交流を楽しみながら、世界で問題になっている熱帯雨林減少について、目を向けてみましょう。スタッフが全日程同行し、渡航前の準備からしっかりサポートするので、海外が初めての人も安心して参加いただけます!
ご参加を希望される場合は、日本財団ボランティアセンター公式サイト「ぼ活!」からお申込みください。
▼詳細・申込▼https://vokatsu.jp/volunteer/1760676435038x831053872886710300/
●内容
・国立公園内の植林
・植林準備(苗を植える場所のマーキング、植林場所までの苗木の運搬など)
・熱帯雨林でのキャンプ、ナイトウォーク
・セメンゴ野生動物リハビリ・ センターで半野生のオランウータン見学
・活動の振り返り会 など●協力団体
公益社団法人日本マレーシア協会●日時
2026/2/1(日) ~ 2/12(木)
※発着空港は関西国際空港となります
-----------------------------------------------------
2/1(日) 関西国際空港 AM7:30 集合
2/12(木) 関西国際空港 AM7:00頃 解散
※フライト状況によって、空港発着が遅れる場合があります。
-----------------------------------------------------
※渡航前のオンライン説明会・勉強会および自主学習発表会への参加が必須となります。
日程や詳細は「ぼ活!」申込ページの「7. 応募条件」をご確認ください。https://vokatsu.jp/volunteer/1760676435038x831053872886710300/


▼第10陣(成田空港発着:2026/3/7(土)~3/18(水))も募集しています▼
https://vokatsu.jp/volunteer/1760679486175x204009673585852400/
- 職務分野
- 自然環境保全
参加資格
- 参加資格
●応募条件
・応募時点で大学等に所属する18歳以上の学生
・渡航前の3回のオンラインミーティングや、渡航中の全日程に参加できる方・熱帯雨林でのキャンプが可能な方
・体調や持ち物含め、自己管理ができる方
※全日程への参加が必須です。期間途中での参加や帰国はできません。
※渡航中1日のみ、森の中にある施設での寝泊りがあります。※渡航前のオンライン説明会・勉強会および自主学習発表会への参加が必須となります。
日程や詳細は「ぼ活!」の申込ページの「7. 応募条件」をご確認ください。。https://vokatsu.jp/volunteer/1760676435038x831053872886710300/
- 参加費用
- 30,000円(税込) ※本プログラムは、日本財団の助成を受けて実施しています。 ※自宅から集合・解散場所である関西国際空港までの往復交通費は自己負担となります。
募集内容
- 学生歓迎
- 大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 13
- 募集期間
- 2025/10/20 17:00 ~ 2025/11/21 17:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
日本財団ボラセン 公式サイト「ぼ活!」からお申し込みください。
https://vokatsu.jp/volunteer/1760676435038x831053872886710300/
※お申し込みには、無料会員登録が必要です。
- 注意事項
●渡航にあたり提出いただくもの
(1)学生証:学生対象のプロジェクトのため、確認させていただきます。
(2)滞在期間+滞在国出国時に6か月間以上の有効期限があるパスポート
※学生証・パスポートは、参加が決定した方にコピーを画像アップロードにてご提出いただきます。提出期限は12/17(水)17:00です。遅滞なく提出できるよう、事前にご準備をお願いします。
また、パスポートは申請から交付まで2週間程度かかりますのでご注意ください。
※その他については参加決定者にお知らせします。
●注意事項
・ボランティアの安全を第一に活動しますが、自己責任でのご参加をお願いします。
・ボランティア活動中もしくはその前後において、各メディアの取材(映像、写真含む)や、日本財団ボラセンのオフィシャル取材(WEB記事/他動画メディア用の映像/WEB・SNS・印刷物用の写真等)の撮影が入る可能性がございますのでご了承ください。なお、個人でのメディア取材を受けていただくために、ボラセンより事前のご相談を差し上げることがあります。予めご理解のほどよろしくお願いします。
●開催中止時の対応
・国際情勢等を踏まえ、プログラムの実施を中止する場合があります。変更・中止が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。
・主催者の判断により本プログラムが中止になった場合、事前にお支払いいただいた参加費は全額返金します。参加費の返金方法やスケジュールについては、別途お知らせいたします。- 選考方法
・書類審査(200字程度の志望動機 / 応募時に入力いただきます)
・オンライン面談(1人1回、15〜20分程度)
※対象の方には、11/28(金)頃に個別にご案内します。
オンライン面談予定日:12/1(月)、2(火)
最終的な当落については、12/5(金)頃までに応募いただいた方全員にメールにてご連絡します。
【ボランティア募集】オランウータンの森再生プロジェクト第9陣
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- info@vokatsu.jp
- ホームページ
- https://vokatsu.jp/
- 担当者から一言
活動の様子は「ぼ活!レポート&コラム」と「日本財団ボラセン公式YouTubeチャネル」で紹介しています。ぜひご覧ください。
ぼ活!レポート&コラム
『10年間で10万本の植樹を目指す大型プロジェクト始動「オランウータンの森再生プロジェクト」』
YouTube
https://youtu.be/IskrvnmaEUI