プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/11/22 14:00 ~ 2025/11/22 16:00
- 開催地
- 東京都 東京都墨田区両国PORT (東京都 墨田区 両国 2-9-5 TKF第二会館 3階)
- 開催形式
- オフライン
- 内容
ケニア・マチャコス郡で活動する特定非営利活動法人Watoto wa Africaが、活動本格始動を迎えます。 当日は、ケニアでJICA海外協力隊で活動してきた仲間と一緒に、障害のある子どもと家族を取り巻く環境や、地域での支援のあり方について考えます。
AIでは得られない、ケニアのど田舎の家族の話をお届けします。 また、代表の三関理沙より、ケニアでの取り組みや、現地の母親たちの物語をお話しします。
ケニアのコーヒーをお出しします!ゆっくり他の参加者のみなさんと交流する時間もございます。
📅日時: 2025年11月22日(土)14:00~16:00
14:00~15:00 お話
15:00~16:00 交流会
途中からでもご参加頂けます!
📍会場:両国PORT 東京都 墨田区 両国 2-9-5 TKF第二会館 3階
https://maps.app.goo.gl/B95nKyKd4TxdYWb49
🎤登壇者: 三関理沙(Watoto wa Africa代表理事)
💬参加費: 無料(要予約)
こんな方にお勧め!
・アフリカに興味がある、好き、行ってみたい。
・国際協力の興味がある、国際協力のキャリアについて知りたい。
・アフリカ・国際協力に関係のある人とつながりたい。
・障害のある子どもの支援について話を聞きたい。
スピーカー紹介:三関理沙(みせき りさ)
特定非営利活動法人Watoto wa Africa代表理事/株式会社Pamoja na Africa代表取締役社長。
1986年栃木県生まれ。JICA海外協力隊としてケニアで活動後、オランダの大学院で開発学修士号を取得。
NGO PLASの海外事業マネージャーや在ジンバブエ日本国大使館草の根委嘱員を経て、現在は国際協力の仕事と社会的企業の運営、NPO活動の“三足のわらじ”で奮闘中。
ケニア・マチャコス郡で、障害のある子どもとその家族の生活を“ちょこっとよくする”活動を続けている。- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、社会保障、市民参加、多岐にわたる分野
- 会場名
- 両国PORT
参加資格
- 参加費用
- 無料 ※要事前予約
募集内容
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- 20名
- 募集期間
- 2025/11/12 12:00 ~ 2025/11/22 14:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
こちらからお申込みください。設立のつどい ~なぜ今アフリカの支援なのか?~ | Peatix
- 開催団体のお知らせページ
- https://watotowaafrica20251025.peatix.com/
Watoto wa Africa設立のつどい 「障害のある子どもたちと家族の“ちょこっといい未来”を共につくる」
特定非営利活動法人 Watoto wa Africa