プログラム/内容
- ジャンル
- イベント
- 開催日時
- 2025/12/07 14:00 ~ 2025/12/07 16:00
- 「アジア地域のエンパワメント」(9月17日) 「日本のエンパワメント」(9月20日)の二回に分けて開催
- 開催地
- オンライン
- 開催形式
- オンライン・オフライン併用
- 内容
アジア・太平洋地域の国々は、どのように女子差別撤廃委員会の勧告に取り組んでいるのでしょうか。マレーシアやフィジー、ネパールの事例を紹介しながら、各国の取り組みを参考に、日本のジェンダー平等の具体的な進め方を考えます。
お申し込みはコチラから
- 職務分野
- ジェンダーと開発
- 会場名
- 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 学生歓迎
- 中高生歓迎;大学生・大学院生歓迎
- 募集人数
- オンライン参加(Zoom)100名、 会場参加(北九州市立男女共同参画センター・ムーブ)100名
- 募集期間
- 2025/11/18 13:27 ~ 2025/12/03 23:00
申し込み方法
- 掲載内容の確認等は、ご利用者様、掲載団体様の両者間の責任で行ってください。掲載内容及びセミナー・研修プログラムは、独立行政法人国際協力機構(JICA)の見解を示すものではありません。詳しくは規約をご確認ください。
- 未成年が有償セミナーへ申し込むには保護者の同意が必要です。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 参加申し込み方法
お申し込みはコチラから
https://forms.gle/PW4tWtMde2i11AyM9- 開催団体のお知らせページ
- https://www.kfaw.or.jp/event/20251207.html
「日本のジェンダー平等、どうすれば進む?アジア・太平洋の国々との比較から」
公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当部課
- アジア女性・交流研究フォーラム 企画広報課
- 担当者氏名
- アジア女性交流・研究フォーラム
- 電話番号
- メールアドレス
- info@kfaw.or.jp
- ホームページ
- http://www.kfaw.or.jp/