登録団体詳細
大日本コンサルタント株式会社
団体情報
- 団体名
- 大日本コンサルタント株式会社
- 団体種別
- 開発コンサルティング企業
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 1963/ 01
- 設立目的・事業内容
- 総合建設コンサルタント
- 活動分野
- 民間セクター開発、運輸交通、都市開発・地域開発、環境管理、自然環境保全
- 活動国
- ベトナム、フィリピン、インドネシア、ミャンマー、インド、バングラデシュ、ケニア、ザンビア、ルワンダ、ベナン等
- 活動実績(国内)
- ■来島海峡大橋「大島と四国を結ぶ世界初の三連吊橋」 愛媛県今治市から大島間 橋長4105m / 最大支間長1030m ■多々羅大橋「20世紀中世界最大斜張橋」 尾道市瀬戸田町~愛媛県今治市 橋長1480m / 支間長890m ■新湊大橋「日本海側最大の2層斜張橋」 富山県射水市 鋼PC複合斜張橋 橋長600m / 主径間長360m ■天城橋「日本最大のアーチ橋」 熊本県上天草市 鋼PC複合中路アーチ橋 橋長465m / アーチ支間長350m ■築地大橋「海に最も近い隅田川の第一橋梁」 東京都中央区鋼中路式バランスドアーチ橋 橋長245m / アーチ支間長145m ■伊良部大橋「沖縄県最長の離島架橋」 沖縄県宮古島市 PC32径間連続箱桁など 橋長3.54km / 最大支間長120m ■気仙沼大島大橋「『命の道』として災害に強く耐久性と維持管理に優れる橋梁」 宮城県気仙沼市 鋼中路式アーチ橋 橋長356m / アーチ支間長297m
- 活動実績(海外)
- ■ベトナム国 ニャッタン橋|日越友好橋 ニャッタン橋(日越友好橋)は、ベトナムの首都ハノイ市における物流の効率化、交通渋滞の緩和を目的に、ノイバイ国際空港からハノイ市中心部を繋ぐ環状2号線の一部として日本のODAにより建設された橋梁です。当社は、株式会社長大との共同企業体で本プロジェクトに参画し、主橋梁部の詳細設計および施工監理を実施しました。 ■フィリピン国 道路・橋梁の建設・維持に係る品質管理向上プロジェクト ■ザンビア国 橋梁維持管理能力向上プロジェクト
- SDGsへの取り組み