登録団体詳細

WASSHA株式会社

団体情報

団体名
WASSHA株式会社
団体種別
民間企業
所在地
東京都
設立年月
2013/ 11
設立目的・事業内容
▼設立目的 Vision: Unlock Humankind's limitations Mission: Power to the people 途上国・新興国の方々の「できない」を「できる」に変える事を目指しています。 その実現のために、ビジネスを通じて人々をエンパワーする事をミッションに事業を行っています。 ▼事業内容 2025年現在、アフリカ(タンザニア、ウガンダ、モザンビーク、コンギ民主共和国、ナイジェリア ※進出順)にて電力サービス(EaaS: Energy as a Service)事業を展開しています。現地に多くある小規模店舗(キオスク)のオーナーと提携し、ソーラーパネルで充電できるLEDランタンを零細事業者・一般家庭に一日単位でレンタルする事業を展開しています。2025年1月時点で5か国6000超の店舗と提携し、毎日15~20万人が利用するサービスになりました。 また、キオスク網をプラットフォームとして活用した事業も複数展開しています。
活動分野
貧困削減、民間セクター開発、情報通信技術、都市開発・地域開発、資源・エネルギー
活動国
タンザニア、ウガンダ、モザンビーク、コンゴ民主共和国、ナイジェリア
活動実績(国内)
活動実績(海外)
アフリカ各国で、現地に多くある小規模店舗(キオスク)のオーナーと提携し、ソーラーパネルで充電できるLEDランタンを零細事業者・一般家庭に一日単位でレンタルする事業を展開しています。 また、キオスク網をプラットフォームとして活用した事業も複数展開しています。 ◆エリア実績 ・タンザニア:ザンジバル以外、大陸部の全ての州で展開 ・ウガンダ:全ての州で展開 ・モザンビーク:ナンプラを中心に北部地域に展開 ・コンゴ民主共和国:首都キンシャサを中心に、西部地域の3エリアで展開 ・ナイジェリア:ラゴスを中心に南西部エリアで展開 ◆人事実績(2025年1月時点) 日本役員および従業員数:10名 アフリカ各国の従業員数:約300名(日本からの駐在員なし) ◆過去のメディア掲載情報(抜粋) ・日本経済新聞(2018年9月23日) 「丸紅・三菱商事など、アフリカで電化事業」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35679350S8A920C1EA5000/ ・WIRED (2018年9月21日) Wired audi innovation award 「未電化の地域に、もっと明かりを。そして誰もが輝ける世界を」 https://wired.jp/waia/2018/04_satoshi-akita/ ・日テレNEWS24(2018年9月13日) 「アフリカに電気届けた日本人 暮らし豊かに」 http://www.news24.jp/articles/2018/09/13/10404035.html ・日本経済新聞(2018年2月26日) 「中東アフリカに飛び出せ」 https://r.nikkei.com/article/DGKKZO27294280T20C18A2TJE000?unlock=1 ・日本経済新聞(2018年1月3日) 「持たざる11億人を市場に 技術と低価格が灯す「光」」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25284640S8A100C1MM8000/ ・日経BP ITpro (2017年5月25日) 「先進技術の引き算」が照らす、アフリカの未電化地域 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/030200062/052300009/?rt=nocnt ◆過去の紹介映像(抜粋) ガイアの夜明け(2015年9月1日放送) https://goo.gl/UAW3R3 夢の扉+(2015年6月14日放送) https://goo.gl/GNwCpw
SDGsへの取り組み
SDGs #7(エネルギーをみんなに、そしてクリーンに)に直結する事業を実施しています。 ソーラーパネルで発電した100%再生可能エネルギーでLEDランタンを充電し、これを電力にアクセスできない低所得層の一般家庭や小規模事業者の方々にレンタルサービスとして提供しています。

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報


研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。