募集終了

[長期インターン] アフリカビジネス最前線!未電化地域でビジネスを一緒に作るインターン募集!

WASSHA株式会社

  • インターン

職務内容

職務分野
貧困削減、民間セクター開発、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、援助アプローチ/戦略/手法、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
アフリカ   タンザニア
業務期間
2018/09/01
休日
時間外労働
その他業務条件
インターンの希望に沿って決定する
業務内容

当社のタンザニアでのWASSHA事業(http://wassha.com/)に長期コミットしてくれる方を募集します。

▼当社のインターン受け入れ方針
インターンとして来ていただく方々にはご自身の将来に有益な経験やスキルを得る機会を出来る限りご提供したいと考えています。
そのため具体的な業務内容は、各自の希望を考慮して決定します。(実際には、ご自身の希望する業務と、会社として必要な業務の両方バランスを加味して業務を実施いただくことになります。)
この機会をご自身のキャリア開発・スキル開発のチャンスとして最大限ご活用いただける方を受け入れさせていただき、一緒に成長していければと考えています。


▼これまでに実際にあったインターン業務(抜粋) 
・新規事業(金融サービス)の企画立案・調査・実施準備 
・競合企業調査
・国際機関との連携事業の立ち上げ
・顧客管理システムの導入
・在庫管理システムを用いたオペレーション改善

職種
その他
勤務形態
インターン

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
スワヒリ語(あれば嬉しい)
その他必要な業務経験・能力

▼必須要件
自分の身は自分で守れる人:
安全情報などはきちんとお伝えしますが、現地での生活は基本的には自分で管理していただくことになります。アフリカのゆるい空気に油断せず、過信せず、しっかりと自己管理できる方であることが受け入れの必須要件です。

▼こんな人と働きたい!
・アフリカのお客様や同僚に敬意を持って、チームで一緒に仕事する事に情熱が持てる人
・年齢・経験・国籍に関係なく相手と意見が違ったら「違う!」とはっきり言える人
・自分の業務範囲にこだわらず、必要ならなんでも積極的に取り組む柔軟性がある人
・危機的な状況を楽しめる人(砂漠で車が故障、水も食料もない!みたいな状況でも慌てず、打開策を練れる人)

▼こんなスキル持ってたら嬉しい!
・英語
・スワヒリ語
・エクセルを使ったデータ分析
・パワーポイント
 

給与・待遇

待遇

【会社負担】家賃、光熱費、ビザ代

※上記の他、生活費補助として一定金額を支給

【本人負担】航空券、海外旅行保険(任意)、予防接種代(任意)、通信費、その他

福利厚生
完全週休2日制、社宅・家賃補助制度
加入保険

応募について

応募方法

件名を「応募されるポジション名/ 氏名/partner」(例: 長期インターン/デジタルグリ男/partner)として、下記の書類をintern@wassha.com にお送りください。
書類選考のプロセスを順次進めさせて頂きます。

―書類―
①以下の内容を記載したもの(形式自由)
・氏名
・ご希望のインターンシップ開始時期・期間(※弊社は原則として3ヶ月~の長期インターンを募集しています。)
・簡単な略歴
・長期滞在/短期訪問含め海外経験
・(社会人経験のない方は)課外活動歴

②下記3点に関するご回答(形式自由、それぞれに見出しなどをつけてなるべく簡潔にご回答ください)
1)貴方は5~10年後どんな仕事をしていたいですか?
2)そのために必要なスキルはどんなものですか?
3)そのスキルを付けるための経験として、なぜ弊社でのインターンを選んだのか教えてください 

募集人数
1~3人
募集期間
2018/08/02 00:00 2019/03/31 23:59
応募時の注意事項

応募者より提出のあった個人情報は、当社採用活動および採用時の適切な雇用管理のために利用します。その他の目的で利用することはありません。なお、応募書類は返却いたしませんので予めご了承願います。

書類選考を通過された方から順次採用面接(複数回)を実施いたします。
面接を通過した場合は、条件交渉を経て内定となります。

※採用面接はSkypeで行う場合があります

[長期インターン] アフリカビジネス最前線!未電化地域でビジネスを一緒に作るインターン募集!

WASSHA株式会社

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
インターン採用チーム
電話番号
03-5812-4040
メールアドレス
intern@wassha.com
ホームページ
http://wassha.com
団体情報詳細
募集団体名
WASSHA株式会社
設立目的・事業内容
▼設立目的 Vision: Unlock Humankind's limitations Mission: Power to the people 途上国・新興国の方々の「できない」を「できる」に変える事を目指しています。 その実現のために、ビジネスを通じて人々をエンパワーする事をミッションに事業を行っています。 ▼事業内容 2025年現在、アフリカ(タンザニア、ウガンダ、モザンビーク、コンギ民主共和国、ナイジェリア ※進出順)にて電力サービス(EaaS: Energy as a Service)事業を展開しています。現地に多くある小規模店舗(キオスク)のオーナーと提携し、ソーラーパネルで充電できるLEDランタンを零細事業者・一般家庭に一日単位でレンタルする事業を展開しています。2025年1月時点で5か国6000超の店舗と提携し、毎日15~20万人が利用するサービスになりました。 また、キオスク網をプラットフォームとして活用した事業も複数展開しています。
活動対象分野
貧困削減、民間セクター開発、情報通信技術、都市開発・地域開発、資源・エネルギー
活動実績(海外)
アフリカ各国で、現地に多くある小規模店舗(キオスク)のオーナーと提携し、ソーラーパネルで充電できるLEDランタンを零細事業者・一般家庭に一日単位でレンタルする事業を展開しています。 また、キオスク網をプラットフォームとして活用した事業も複数展開しています。 ◆エリア実績 ・タンザニア:ザンジバル以外、大陸部の全ての州で展開 ・ウガンダ:全ての州で展開 ・モザンビーク:ナンプラを中心に北部地域に展開 ・コンゴ民主共和国:首都キンシャサを中心に、西部地域の3エリアで展開 ・ナイジェリア:ラゴスを中心に南西部エリアで展開 ◆人事実績(2025年1月時点) 日本役員および従業員数:10名 アフリカ各国の従業員数:約300名(日本からの駐在員なし) ◆過去のメディア掲載情報(抜粋) ・日本経済新聞(2018年9月23日) 「丸紅・三菱商事など、アフリカで電化事業」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35679350S8A920C1EA5000/ ・WIRED (2018年9月21日) Wired audi innovation award 「未電化の地域に、もっと明かりを。そして誰もが輝ける世界を」 https://wired.jp/waia/2018/04_satoshi-akita/ ・日テレNEWS24(2018年9月13日) 「アフリカに電気届けた日本人 暮らし豊かに」 http://www.news24.jp/articles/2018/09/13/10404035.html ・日本経済新聞(2018年2月26日) 「中東アフリカに飛び出せ」 https://r.nikkei.com/article/DGKKZO27294280T20C18A2TJE000?unlock=1 ・日本経済新聞(2018年1月3日) 「持たざる11億人を市場に 技術と低価格が灯す「光」」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25284640S8A100C1MM8000/ ・日経BP ITpro (2017年5月25日) 「先進技術の引き算」が照らす、アフリカの未電化地域 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/030200062/052300009/?rt=nocnt ◆過去の紹介映像(抜粋) ガイアの夜明け(2015年9月1日放送) https://goo.gl/UAW3R3 夢の扉+(2015年6月14日放送) https://goo.gl/GNwCpw
活動実績(国内)
所在地
113-0033
東京都 文京区本郷7-3-1 アントレプレナーラボ(南研究棟)
設立年月
2013 / 11