募集終了

[エンジニア] アフリカの課題に立ち向かうAndroidアプリエンジニアを募集!

WASSHA株式会社

  • 正職員

職務内容

職務分野
資源・エネルギー
業務対象国/勤務地
アフリカ   タンザニア  /  関東   東京都
業務期間
2018/09/01
休日
時間外労働
その他業務条件
応相談
業務内容

弊社がタンザニア・セネガルで展開している未電化地域向け電力サービスの核となるAndroidアプリケーション開発に一緒に取り組んでくれる方を募集します!

 

▼ 具体的には
電気が届く地域から遠く離れた未電化の村で、私たちと提携した小売店(キオスク)のオーナーがサービスを利用するために使うAndroidアプリケーションをJava、JNI、C++で開発しています。

これを保守運用しつつ、ユーザーの要望に応じて新機能の追加・現行機能の改善に向けて要件定義・設計・プログラミングも適宜行います。
並行してKotlinでのマイグレーションも行っています。

また、必要に応じて、新規事業で使用するアプリの開発も行っています。
 

▼ エンジニアの開発環境
開発者にはデスクトップPCとデュアルモニタが支給されます。
(基本的にはWindowsですが、希望によりLinux環境も可能です。)
開発用サーバとしては社内のクラウドにVMを構築し、状況に応じた最善の選択をすることができます。
サーバOSにはUbuntuを採用しており、開発用のAndroid端末も複数揃えています。

 

▼開発言語
現在WASSHAで稼働中のシステムの環境/開発言語/フレームワークは以下の通りです。
状況に応じて新たな言語環境を検討、採用することが可能です。

・ Ubuntu、Android、AWS
・ Java、C/C++、Kotlin、Java Servlet、CakePHP、AngularJS
・ Spring framework、Django、Nginx、Gulp、Ansible
・ MySQL、PostgreSQL

バージョン管理システム
・ Git
・ Gitlab

コミュニケーションツール
・ Slack
・ WhatsApp

職種
技術系(IT・ソフトウェア・通信技術)
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
▼ その他言語能力 日本語能力は必須です。 また、タンザニア人メンバーとのコミュニケーションが日々発生するので、 英語、フランス語、スワヒリ語を使う場面があります。 できない事を理由にしないで、毛嫌いせず活発にコミュニケーションをしていける人であれば問題ありません。
技術資格

▼ 必要条件
・ JavaによるAndroidアプリの設計、実装経験

その他必要な業務経験・能力

▼ 歓迎条件
・ 日本で入手できないローエンドのスマートフォンをターゲットにしたAndroidアプリの実装経験
・ AndroidのCustom Recoveryをビルド、Flashした経験
・ Kotlin、C/C++によるAndroidアプリの設計、実装経験
・ リバースエンジニアリング対策を意識した不正利用を防ぐアプリ設計経験

給与・待遇

待遇

応相談

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

ご応募いただく際には下記メールアドレスまで、履歴書、職務経歴書をご送付くださいませ。

その他ご不明な点ありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

recruit@wassha.com

担当:岡本

募集人数
1
募集期間
2018/08/01 00:00 2018/09/30 23:59

[エンジニア] アフリカの課題に立ち向かうAndroidアプリエンジニアを募集!

WASSHA株式会社

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
岡本
電話番号
03-5812-4040
メールアドレス
recruit@wassha.com
ホームページ
http://wassha.com
担当者から一言

弊社がタンザニア・セネガルで展開している未電化地域向け電力サービスの核となるAndroidアプリケーション開発に一緒に取り組んでくれる方を募集します!

 

▼ WASSHAが求める人物像
・ 自分の得意分野をもち、かつシステム開発業務を全般的に行える方
・ 現地で起こっている問題に対して「開発者として」自らができることを考えて取り組んでいくことができるベンチャースピリット溢れる方
・ アフリカにおける環境を考慮し現地に受け入れられるソフトウェアの開発に興味のある方

 

皆様のご応募お待ちしております!

団体情報詳細
募集団体名
WASSHA株式会社
設立目的・事業内容
▼設立目的 Vision: Unlock Humankind's limitations Mission: Power to the people 途上国・新興国の方々の「できない」を「できる」に変える事を目指しています。 その実現のために、ビジネスを通じて人々をエンパワーする事をミッションに事業を行っています。 ▼事業内容 2025年現在、アフリカ(タンザニア、ウガンダ、モザンビーク、コンギ民主共和国、ナイジェリア ※進出順)にて電力サービス(EaaS: Energy as a Service)事業を展開しています。現地に多くある小規模店舗(キオスク)のオーナーと提携し、ソーラーパネルで充電できるLEDランタンを零細事業者・一般家庭に一日単位でレンタルする事業を展開しています。2025年1月時点で5か国6000超の店舗と提携し、毎日15~20万人が利用するサービスになりました。 また、キオスク網をプラットフォームとして活用した事業も複数展開しています。
活動対象分野
貧困削減、民間セクター開発、情報通信技術、都市開発・地域開発、資源・エネルギー
活動実績(海外)
アフリカ各国で、現地に多くある小規模店舗(キオスク)のオーナーと提携し、ソーラーパネルで充電できるLEDランタンを零細事業者・一般家庭に一日単位でレンタルする事業を展開しています。 また、キオスク網をプラットフォームとして活用した事業も複数展開しています。 ◆エリア実績 ・タンザニア:ザンジバル以外、大陸部の全ての州で展開 ・ウガンダ:全ての州で展開 ・モザンビーク:ナンプラを中心に北部地域に展開 ・コンゴ民主共和国:首都キンシャサを中心に、西部地域の3エリアで展開 ・ナイジェリア:ラゴスを中心に南西部エリアで展開 ◆人事実績(2025年1月時点) 日本役員および従業員数:10名 アフリカ各国の従業員数:約300名(日本からの駐在員なし) ◆過去のメディア掲載情報(抜粋) ・日本経済新聞(2018年9月23日) 「丸紅・三菱商事など、アフリカで電化事業」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35679350S8A920C1EA5000/ ・WIRED (2018年9月21日) Wired audi innovation award 「未電化の地域に、もっと明かりを。そして誰もが輝ける世界を」 https://wired.jp/waia/2018/04_satoshi-akita/ ・日テレNEWS24(2018年9月13日) 「アフリカに電気届けた日本人 暮らし豊かに」 http://www.news24.jp/articles/2018/09/13/10404035.html ・日本経済新聞(2018年2月26日) 「中東アフリカに飛び出せ」 https://r.nikkei.com/article/DGKKZO27294280T20C18A2TJE000?unlock=1 ・日本経済新聞(2018年1月3日) 「持たざる11億人を市場に 技術と低価格が灯す「光」」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25284640S8A100C1MM8000/ ・日経BP ITpro (2017年5月25日) 「先進技術の引き算」が照らす、アフリカの未電化地域 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/030200062/052300009/?rt=nocnt ◆過去の紹介映像(抜粋) ガイアの夜明け(2015年9月1日放送) https://goo.gl/UAW3R3 夢の扉+(2015年6月14日放送) https://goo.gl/GNwCpw
活動実績(国内)
所在地
113-0033
東京都 文京区本郷7-3-1 アントレプレナーラボ(南研究棟)
設立年月
2013 / 11