登録団体詳細

特定非営利活動法人聖地のこどもを支える会

団体情報

団体名
特定非営利活動法人聖地のこどもを支える会
団体種別
NPO法人
所在地
東京都
設立年月
2003/ 11
設立目的・事業内容
〈設立目的〉イスラエル及びパレスチナの貧しい青少年と児童に対して人種、 宗教を問わず教育に関する人的・経済的支援活動を行って、真の正義と自由 と相互愛に基づく社会を建設するための人材を育成し、中東の平和実現に寄 与することを目的とする。このため広く一般市民を対象として、イスラエル 及びパレスチナに関する情報収集と調査に基づくセミナー、報告会等の啓発 事業を行い、また青少年の国際交流事業等によって中東に対する理解と友好 を深める。 〈事業内容〉 (1)イスラエル、パレスチナの貧しい青少年、児童の教育のための人的・経済的支援事業 (2)イスラエル、パレスチナに関する情報収集及び調査事業   ① イスラエル、パレスチナより発信されるインターネット 通信の受信と翻訳   ② イスラエル・パレスチナの視察 (3)イスラエル・パレスチナに関するセミナー、報告会、講演会開催事業 (4)イスラエル・パレスチナおよび日本青少年の相互交流事業   ① 電子メールなどによる相互の交流   ② イスラエル、パレスチナ青少年の日本における学校訪問、日本人家庭へのホームステイ等による交流   ③ イスラエル、パレスチナ青少年の日本への留学推進事業 (5) イスラエル・パレスチナに関する普及、啓発事業   ① パンフレット及び「聖地のこどもニュース」発行等の広報事業   ② ホームページによる広報事業   ③ イスラエル・パレスチナの文化および物産の紹介 (6) その他目的を達成するために必要な事業
活動分野
教育、平和構築
活動国
イスラエル・パレスチナ
活動実績(国内)
・2005年、2007年に長崎、広島、那須、東京などにて「イスラエル・パレスチナ・日本 平和をつくる子ども交流プロジェクト」を開催 ・「平和をつくる子ども交流プロジェクト」報告会の開催(開催年) ・「平和をつくる子ども交流プロジェクト」事前準備研修会と勉強会の開催 ・「平和をつくる子ども交流プロジェクト」開催のためのチャリティーコンサートやイベントの開催 ・「平和の架け橋 in 東北プロジェクト」東日本大震災 支援活動(2011年より毎年実施)・チャリティーイベントや報告会を開催 ・会報「オリーブの木」の発行(年4回) ・パンフレットの発行(年2回) ・会の活動や平和のメッセージ発信のための報告会の開催
活動実績(海外)
・エルサレムにある学校連帯事務局へ毎年600万円から800万円の教育支援 ・「平和を願う対話の旅 イスラエル・パレスチナ スタディ・ツアー」現地視察旅行を毎年3月開催。
SDGsへの取り組み

求人情報


研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。