登録団体詳細
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金
団体情報
- 団体名
- 公益財団法人ちばのWA地域づくり基金
- 団体種別
- 公益法人
- 所在地
- 千葉県
- 設立年月
- 2012/ 05
- 設立目的・事業内容
- 私たちは、あらゆる人たちが主体的に地域の未来を担い合うために必要な資源(人・もの・資金・情報)を循環させる仕組みをつくり、安心で持続可能な地域社会の実現に寄与することを目的とした市民コミュニティ財団です。 千葉県内の地域課題とその解決に取り組む市民公益活動を可視化し、多様な形で寄付を呼びかけることで、多くの人々が地域づくりや課題解決への取り組みに参加が可能となる環境をつくり出すことを目指し助成を行っています。 事業内容:当法人は、民間からの寄付を原資に千葉県内の地域課題解決に取り組む組織・事業への助成、NPO等の基盤強化支援、人・物・情報の地域資源仲介、市民や企業等の社会参加促進・協働促進を行う。 助成事業は①市民公益事業を公募し、採択後その事業に賛同する市民や企業から寄付を募り、寄付金を財源として助成を行う「事業指定プログラム」②地域や社会において、取り組まなければならない課題を可視化し、その課題解決に必要な資金を募るための基金を設置し、寄付金を財源として助成を行う「テーマ地域型プログラム」③寄付者の意向に沿った形での「冠基金」がある。 また地域課題や課題解決の取り組みに関心をもってもらい、参加や寄付の機会を提供する地域円卓会議や遺贈寄付の促進、資源仲介事業を行っている。
- 活動分野
- 教育、民間セクター開発、都市開発・地域開発、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 助成事業:多文化共生8事業400万円、子ども・子育て30事業1000万円、高齢者・障がい者・生活困窮者20事業500万円、地域活性・まちづくり7事業140万、東日本大震災被災地支援・令和元年房総半島台風等災害支援30事業400万円。2012〜2019年度約2500万円の資金提供を実施。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み