職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理
- 業務期間
- 2012/04/01 ~ 2013/03/21
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 2012年4月1日~2013年3月31日 ただし、契約期間更新の可能性あり
- 業務内容
- 在住外国人支援や国際交流・協力に関する事業の企画、実施を担当していただきます。具体的には、災害・医療等のボランティアや日本語支援ボランティアの育成、在住外国人相談事業、広報誌の作成、ホームページの運営、国際交流イベントなどの事業です。
類似業務経験や英語等の語学能力は、あれば望ましいですが、必須でなく、意欲あふれる人を募集します。 - 職種
- その他
- 勤務形態
- 嘱託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 外国語の語学力(英語であれば英検2級以上)があれば尚可
- 類似業務経験年数
- 経験不問であるが、類似業務経験があれば尚可
- その他必要な業務経験・能力
- 次のいずれかに該当する者は応募できません。
・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
給与・待遇
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 平成24年2月10日(金)(郵送の場合は同日までに必着)までに、以下の書類を(財)岐阜県国際交流センターの担当者宛に持参又は郵送して下さい。郵送される場合は、念のため、電話又はEメールでもご連絡ください。応募書類は後日、返却します。
○履歴書(日本文、写真貼付、市販のもので提出可)
※学歴、職歴、資格免許、賞罰を必ず記入し、Eメールアドレスもあれば記入下さい。
○職務経歴書(市販のもので提出可)
○志望動機、自己PR(日本文、書式自由、A4・1枚程度)
○資格免許の証明書等の写(公的証明書がある場合。自動車免許の写しは不要) - 募集人数
- 2
- 募集期間
- 2012/01/10 00:00 ~ 2012/02/10 23:59
- 応募時の注意事項
- 【選考方法・期日等】
(1)実施日 平成24年2月27日(月)13時から開始
(2)場 所 (財)岐阜県国際交流センター
(3)選考方法 筆記試験:小論文(テーマ:多文化共生・国際交流関係)13:15~14:00
面接試験 14:15~(1人10分程度) ※応募者多数の場合は、書類選考を実施し、不合格者には2月20日(月) までに文書により通知いたします。
(4)合否発表 3月初旬までに本人あてに文書で通知します。
財団法人岐阜県国際交流センター職員(地域国際化推進員)の募集
公益財団法人岐阜県国際交流センター
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 塚原雅巳
- 電話番号
- 058-214-7700
- メールアドレス
- tsukahara@gic.or.jp
- ホームページ
- http://www.gic.or.jp