募集終了

台湾で自然農法を学び、ボランティアツアーのコーディネートをしたい学生インターンシップを募集中!【中国語ができなくても大丈夫】

村おこしNPO法人ECOFF

  • インターン

職務内容

職務分野
農業開発/農村開発、教育、環境管理、自然環境保全、市民参加
業務対象国/勤務地
アジア   台湾
業務期間
2017/02/01 2017/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
2017年2月から3月までの間で1ヶ月以上
業務内容
キーワードは、台湾・自然農法・ボランティアツアー

台湾の台北市淡水区(台北市内から電車とバスで約2時間)は
開発が進みつつも台湾らしい自然がたくさんある地区です。

この地区で自然農法を実践されている「幸福農荘」で自然農法を学びながら
日本から参加する大学生向けのボランティアツアーのコーディネートをしませんか。


経験できること
  • 本格的な自然農法の実践
  • 台湾での1〜2ヶ月の生活
  • 学生向けボランティアツアーのサポート
  • 台湾観光
  • 台湾の離島「澎湖(ポンフー)」での活動立ち上げのサポート

参加条件
  • 台湾に1〜2ヶ月滞在できること
  • 学生向けボランティアツアーのコーディネートをできること
  • 上司がいない場所でも自分の仕事を自覚し自己管理しながら業務を遂行できること


語学能力は必須ではありません

滞在先の世話人は、日本語・英語・中国語が堪能なご夫婦です。
語学能力の心配は要りません。

もちろん、中国語を話す機会はたくさんありますので
中国語を学びたい方にもぴったりです。
職種
販売・サービス系
勤務形態
インターン

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
中国語(北京語)や英語が話せる方は優先的に採用いたしますが、できなくても構いません。

給与・待遇

加入保険

応募について

応募方法
詳細ページをご覧のうえ、ウェブ上のエントリーフォームからご応募ください。

詳細ページ(島インターン)
http://ecoff.org/intern

エントリーフォーム
http://ecoff.org/intern/entry
募集人数
1〜2人
募集期間
2016/10/16 00:00 2017/01/15 23:59

台湾で自然農法を学び、ボランティアツアーのコーディネートをしたい学生インターンシップを募集中!【中国語ができなくても大丈夫】

村おこしNPO法人ECOFF

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
050-5809-3263
メールアドレス
info@ecoff.org
ホームページ
http://ecoff.org/intern
団体情報詳細
募集団体名
村おこしNPO法人ECOFF
設立目的・事業内容
この法人は、主として農林漁村各々の地域に適した観光資源の調査及び観光方法の提案を行い、農林漁村の施設の紹介をはじめとした、受け入れる側と訪れる側の双方に利益をもたらす活動を行うことで、農林漁村と都市に暮らしている人々の交流を活発にし地域を活性化させ、かつ自然と文化の保護に寄与することを目的とする。 この法人は次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。 (1) 社会教育の推進を図る活動 (2) まちづくりの推進を図る活動 (3) 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 (4) 環境の保全を図る活動 (5) 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 (6) 情報化社会の発展を図る活動 (7) 経済活動の活性化を図る活動 (8) 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 (9) 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の 活動 (10) この法人は特定非営利活動に係る次の事業を行う。 (1) 農林漁業ボランティア紹介事業 (2) 農林漁家民泊紹介事業 (3) 農林漁村でのツアー企画及び支援事業 (4) 地域資源調査事業 (5) 自然体験教室事業 (6) ボランティア受け入れ農林漁村の商品紹介による地域活性化支援事業 (7) 上記事項に関する情報提供事業 (8) その他目的を達成するために必要な事業
活動対象分野
農業開発/農村開発、教育、都市開発・地域開発、自然環境保全
活動実績(海外)
下記の地域で10日間のボランティアツアーを実施。ボランティアツアーの内容は、その時に現地の方が必要としている農作業や集落作業など。 地域名 参加人数 実施回数 ベトナム ダラット 5名 1回 台湾(中華民国) 12名 1回
活動実績(国内)
下記の地域で1週間〜10日間のボランティアツアーを実施。ボランティアツアーの内容は、その時に現地の方が必要としている農作業や集落作業など。 地域名 参加人数 実施回数 佐渡島(新潟) 9名 1回 勝山市北谷町(福井) 8名 1回 四万十市(高知) 15名 3回 屋久島(鹿児島) 15名 2回 口永良部島(鹿児島) 5名 4回  中之島(鹿児島) 99名 23回 諏訪之瀬島(鹿児島) 10名 2回 宝島(鹿児島) 146名 33回 やんばる(沖縄) 84名 15回 計9地域 391名 84回
所在地
113-0021
東京都 文京区本駒込 2-4-12
設立年月
2011 / 01