職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2017/01/01 ~ 2017/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 更新予定の有無: ■更新する場合があり得る。
- 業務内容
- スーパーグローバル大学創成支援事業に関し、留学生と日本人学生が混住するシェアハウス型グローバル学生宿舎の運営
業務(下記業務)を、主体性をもって遂行する。この種の学生宿舎等の運営実務経験や、教育・異文化交流等の経験を有
して、グローバル教育に強い熱意を持って遂行できることが望ましい。業務に必要な十分な英語と日本語能力、学生の生活
指導能力を有すること。その他業務においては、協議と合意に基づき学内外関係者と協力して遂行する。
① グローバル学生宿舎入居学生と協力して、学生宿舎において、安心・快適で活性化した共同生活が送れるように入居学
生のサポート及び指導を行う。
② グローバル学生宿舎入居学生と協力して、グローバル宿舎企画プログラムを行う。
プログラム例:学内の日本人学生と留学生の交流イベント、地域住民と宿舎入居学生との交流イベント、有識者等を招い
て講演会等の交流イベント等
③ 相談担当教員と連携を取りながら、グローバル学生宿舎入居学生の相談業務を行う。
④ グローバル学生宿舎における入居・生活ガイド、基本ルール等の制度設計等の業務を行う。
⑤ その他、グローバル学生宿舎に関係する業務を行う。
詳細は本学ホームページで確認下さい。
http://www.tut.ac.jp/about/hijokin-kobo.html - 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 業務に遂行に十分な英語と日本語能力
- 補足学歴
- 大卒以上
- その他必要な業務経験・能力
- ・教育・異文化交流等に関する職務経験を有することが望ましい。
・学生の宿舎や寮での生活に対する指導的立場での実務経験を有することが望ましい。
・海外職務経験,生活経験を有すること,海外の学生寮で暮らした経験があるとなおよい。
・IT機器やネットワークを利用して,書類作成(Word,Excel,PowerPoint等)や調査・コミュニケーション等が
行えること。
・業務遂行に十分な英語及び日本語能力を有すること。
詳細は本学ホームページで確認下さい。
http://www.tut.ac.jp/about/hijokin-kobo.html
給与・待遇
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給
- 月給25万円以上 ※職務経験等に基づいて算定します。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 詳細は本学ホームページで確認下さい。
http://www.tut.ac.jp/about/hijokin-kobo.html - 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2016/10/31 00:00 ~ 2016/12/05 23:59
グローバル学生宿舎ハウスマスター
国立大学法人豊橋技術科学大学グローバル工学教育推進機構
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務課人事係
- 電話番号
- 0532-44-6507
- メールアドレス
- jinji@office.tut.ac.jp
- ホームページ
- http://www.tut.ac.jp/