募集終了

筑波大学人文社会エリア支援室 年俸制事務職員

筑波大学 経済・公共政策プログラム

  • 契約

職務内容

職務分野
一般事務・経理
業務対象国/勤務地
関東   茨城県
業務期間
2018/04/01 2019/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

世界銀行/アジア開発銀行による奨学金プログラム(修士課程)である経済・公共政策プログラムの運営に関する業務等  
例:運営資金に関する調整業務、学生募集、受入、学生支援、教務、国内研修・講演会等の企画・運営業務、ウェブサイトの管理、教員との連絡調整等

職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
その他必要な業務経験・能力

①業務の遂行に十分な英語能力及び英語による実務経験を有すること。
②ワード、エクセル等パソコンによる各種文書及び資料作成ができること。
③積極性、協調性を有し、責任感のある方

給与・待遇

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制
加入保険

応募について

応募方法

応募される方は、提出書類を下記応募先あて郵送してください。
  英語力を示す証明書のコピー
  和文履歴書(写真貼付)
  英文履歴書
  和文職務経歴書(A412枚程度)
  英文職務経歴書
封筒の表には必ず「年俸制事務職員応募(経済・公共政策プログラム)」と朱書で記入してください。

【応募期限】 平成291222日(金)必着

募集人数
2名
募集期間
2017/11/27 00:00 2017/12/22 23:59
応募時の注意事項
応募書類は返却しません。(当方で責任をもって破棄します。)
履歴書に記載された個人情報は、採用審査の用途に限り使用し、これ以外の目的には使用しません。
③面接時の交通費は支給しませんので予めご了解願います。

 

筑波大学人文社会エリア支援室 年俸制事務職員

筑波大学 経済・公共政策プログラム

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
筑波大学人文社会エリア支援室
担当者氏名
羽鳥
電話番号
029-853-4019
メールアドレス
hatori.keiko.gb@un.tsukuba.ac.jp
ホームページ
団体情報詳細
設立目的・事業内容
日本政府の政府開発援助の一貫である途上国における人材育成を目的とした、世界銀行やアジア開発銀行等による奨学金プログラムである。就業経験のある若手・中堅官僚を対象として(開発途上国出身者)、母国の経済開発・社会開発に貢献できるような人材を育成するため、大学院修士課程において政策立案・管理に係る教育・訓練を提供している。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、経済政策、ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
開発途上国からの奨学生の受入れ
活動実績(国内)
筑波大学人文社会科学研究科の修士課程において、開発途上国における政策助言者・管理者の必要性に対応した、開発政策の立案・企画・実施に必要な訓練・教育プログラムを提供する。1995年から歴史あるプログラムであり現在は第10期生が所属している。のべ卒業生は100名以上、40か国以上にのぼる。日本政府/世界銀行共同奨学金、日本政府・アジア開発銀行奨学金のファンドをもとに運営されている。(2014年7月1日現在)
所在地
305-8571
茨城県 つくば市天王台1-1-1 筑波大学人文社会科学研究科 経済・公共政策プログラム
設立年月
1995 / 04