職務内容
- 職務分野
- 教育、環境管理、自然環境保全
- 業務期間
- 2019/08/10 ~ 2020/02/29
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 海外インターンシップは、現地受け入れ団体と調整の上、2019 年 8 月~2020 年 2 月に実施するものとします。期間は、最低 2 週間です。 詳細は、実施団体および現地受入団体と協議の上、決定することになります。
- 業務内容
経団連自然保護基金創設25周年記念事業「SATO YAMA UMI プロジェクト」では、今年度もユースプログラムを実施し、インターンを募集します。
ユースプログラムは、途上国の自然環境に依存して生活している日本のユース世代に対し、海外の保全活動の現場を直接経験する機会を
提供することで、将来、持続可能な社会づくりにリーダー的な役割を果たすための知識や経験を身につけていただくことが目的です。採用された参加者には、現在SATO YAMA UMIプロジェクトとして活動しているアジア太平洋地域4カ国の5地域へインターンとして赴いていただき、フィールドにおける実体験を通じて、環境問題や持続可能な社会構築への理解を深める機会を提供します。
【派遣先一覧】
・カンボジア(1) オオヅル保全に向けた小中学校での環境教育
・カンボジア(2) オオヅル保全に向けた地域住民への普及啓発と環境教育
・インドネシア 国立公園における里山保全に向けたエコツアー開発
・ニューカレドニア マンタの生態調査と普及啓発活動
・ベトナム 中央北部の小学校における環境教育のための人材育成
また8月には、実践的な理解を深めるための「環境リーダーシップ講座」(別途募集)も開催しますので、あわせてご検討ください。
※「SATO YAMA UMI プロジェクト」は、経団連自然保護基金創設25周年記念事業として、日本環境教育フォーラム、バードライフ・インターナショナル東京、コンサベーション・インターナショナル・ジャパンの3団体が共同で実施しているプロジェクトで、アジア・太平洋地域における持続可能な開発の実現を目指しています。
インターンシップ派遣先や、現地での活動内容についての詳細は、下記のプロジェクトウェブサイトをご参照ください。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- インターン
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語またはインターンシップを希望する現地の公用語でコミュニケーションがとれることが条件です。 また、日本での研修、報告書作成は、日本語で行っていただきます。
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎
- その他必要な業務経験・能力
①応募時に日本又は海外の大学・大学院に在学中或は卒業しているユース(18 歳~35 歳)であること。
②自然環境保全、持続可能な開発に関心があり、将来も同分野の活動に携わることを希望していること。
③心身ともに健康であること。
④希望するポストが別途指定している要件がある場合は、これを満たしていること。
⑤「環境リーダーシップ講座」(8 月 5 日~8 月 9 日/詳細別途案内)に参加可能なこと。
⑥インターン終了後、氏名・所属入りの報告を SATO YAMA UMI プロジェクトのウェブサイトおよび広 報文書、報告文書に掲載することを許諾できること。
⑦未成年の場合は、保護者の同意が得られること(採択後に同意書の提出をお願いします)。授業欠席・ 欠勤のためインターンシップへの参加証明書が必要な場合は、発行します。
給与・待遇
- 待遇
本プログラム参加に要する経費は基本的に自己負担となりますが、行き先、期間等に応じ、滞在費等支援を行う場合もあります。
詳細はプロジェクトウェブサイトから募集要項をご確認ください。
- 福利厚生
- 交通費支給
- ・一部交通費(派遣先への航空運賃、海外旅行保険等)を支給します。 ・採用されたインターンには、事前研修も兼ねて、8月に東京で開催される「環境リーダーシップ講座」に参加していただきます。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
必要書類、応募方法は「SATO YAMA UMIプロジェクト」ウェブサイトでご確認ください。
http://satoyamaumi.jp/ja/youthprogram/index.html
- 募集人数
- 各プロジェクト1~2名
- 募集期間
- 2019/04/10 00:00 ~ 2019/05/31 23:59
ユース海外インターンシップ(渡航費支援付き)
一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
- 担当者氏名
- 榎本
- 電話番号
- 03-5315-4790
- メールアドレス
- youth@satoyamaumi.jp
- 担当者から一言
持続可能な社会づくりや開発問題、環境保全に関心のあるユース世代の皆様の応募をお待ちしております。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。