募集終了

公益財団法人大阪府国際交流財団 企画員を募集します

公益財団法人 大阪府国際交流財団

  • 嘱託

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
近畿   大阪府
業務期間
2018/07/01 2019/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容
1)大阪府海外短期建築・芸術研修生招聘事業の推進
2)英語・日本語による外国人からの相談や情報提供に応じる業務
3)災害時多言語支援センターに関する業務
4)その他大阪府国際交流財団が必要とする業務
職種
経営・企画・広報系
勤務形態
嘱託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
日本語と英語で「話す・聞く・読む・書く」ことができ、業務を担当するにあたって十分なコミュニケーション能力を有する方 ※ 実用英語検定 1 級又は TOEIC 900 点相当以上若しくはこれと同等以上 の能力を有する方 ※ 母語が日本語以外の方は、日本語能力試験 N1 若しくはこれと同等の能 力を有する方
学位
不問
技術資格
不問
その他必要な業務経験・能力
基本的なOA操作のできる方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇
1)給料  月額 24 万円相当      
2)諸手当 通勤手当(支給限度額  月額 50,000 円)、時間外勤務手当あり       
3)賞与、退職金なし
その他  ■社会保険  健康保険、厚生年金保険、雇用保険 ■災害補償  通勤途上の事故及び業務上の傷病扶助に労災適用
(採用の日から 3 ヶ月の試用期間あり。勤務成績が良好であれば 1 年ごとに 4 回まで更新、ただし、65 歳まで)
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法
 応募要領 次の書類を郵送(書留)又は持参してください。       
1)履歴書(JIS 規格使用)(写真添付)     
2)小論文テーマ 「近年、定住外国人の増加に伴う多文化共生の意義について」        
*日本語(800 字)、英語(400 words)でそれぞれ一部ずつ作成すること
募集人数
1
募集期間
2018/05/21 00:00 2018/06/04 23:59
応募時の注意事項
申込期限 平成 30 年 6 月 4 日(月)17 時 45 分必着【受付時間 9 時 15 分~17 時 45 分、土、日、祝日を除く】
*申込みは 10 名になり次第、締め切ります。
選考方法    一次 書類選考 6 月上旬    【結果は別途通知します】 二次 面  接 6 月 15 日(金) (英語の筆記試験、面接を含む)【結果は別途通知します】

公益財団法人大阪府国際交流財団 企画員を募集します

公益財団法人 大阪府国際交流財団

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務課
担当者氏名
職員採用担当
電話番号
06-6966-2400
メールアドレス
info@ofix.or.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
【設立目的】 大阪の国際化促進と、それを支える府民の各界各層の国際交流活動を支援し、あわせて外国人留学生受入れ体制の整備など国際社会への貢献に努め、国際都市大阪の発展に寄与することを目的とする。 【事業概要】 ①グローバル人材の育成 国際社会のグローバル化の進展のなかで、大阪府国際化戦略アクションプログラムをふまえ、大阪の若者の留学支援を行うとともに、小・中・高校へ外国人サポーターを派遣し、国際理解教育を推進します。 ②外国人の受入促進 活動環境の整備 外国人相談、多言語支援事業をベースに、大阪府国際化戦略アクションプログラムをふまえ、留学生等の外国人材を受け入れ、活用・定着事業を推進します。 また、府内市町村や国際交流団体と連携し、多言語による相談体制や災害時の外国人の支援体制の確立等を進めます。 ③国際交流情報の収集・発信 国際交流情報の収集・発信を行い、府内の関係機関のネットワーク強化を図ります。
活動対象分野
教育、水資源、防災、市民参加
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
おおさかグローバル塾、国際理解教育の推進、大阪府海外短期建築・芸術研修生招聘事業、 留学プロモーション、大阪府外国人情報コーナー、災害時の外国人支援体制の整備、 大阪府堺留学生会館オリオン寮の運営、通訳・翻訳ボランティアの育成・活用、 ホームページの運営・OFIXニュースの発行、国際交流OFIXプラザの運営 など
所在地
540-0029
大阪府 大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか5階
設立年月
1989 / 01