募集終了

教育推進機構 エデュケーション・アドミニストレーター(UEA)【採用後5年目に任期の定めのない雇用への転換審査あり】公募

奈良先端科学技術大学院大学

  • 正職員

職務内容

職務分野
教育、評価、一般事務・経理
業務対象国/勤務地
近畿   奈良県
業務期間
2019/10/01
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

奈良先端科学技術大学院大学では本学の教育推進機構 教育連携部門において、国際戦略支援業務を専門業務職として担当するエデュケーション・アドミニストレーター(UEA)を募集します。( 採用後5年目に任期の定めのない雇用への転換審査があります)

 

応募締切は2019722日(月)必着です。

詳細は以下の本学ウェブサイトをご覧ください。

 

http://www.naist.jp/job/uea20190722.html

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語

給与・待遇

待遇

月給制、本学職員給与規程(専門業務職基本給表)に基づき決定します。

職員給与規程:http://reiki.naist.jp/kiyaku/pdf/08020.pdf

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
加入保険

応募について

応募方法

本学ウェブサイトの求人情報( http://www.naist.jp/job/uea20190722.html )を参照の上、応募書類を以下の提出先に郵送してください。

630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5

  国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 国際課

  ※  封筒に「国際戦略支援UEA応募」と朱書きしてください。

募集人数
1
募集期間
2019/05/30 00:00 2019/07/22 23:59

教育推進機構 エデュケーション・アドミニストレーター(UEA)【採用後5年目に任期の定めのない雇用への転換審査あり】公募

奈良先端科学技術大学院大学

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
奈良先端科学技術大学院大学 国際課
担当者氏名
東(あずま)
電話番号
0743-72-6249
メールアドレス
kokusai@ad.naist.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
学部を置かない国立の大学院大学として、最先端の研究を推進するとともに、その成果に基づく高度な教育により人材を養成し、もって科学技術の進歩と社会の発展に寄与することを目的としています。
活動対象分野
教育、情報通信技術、資源・エネルギー
活動実績(海外)
国際的な学術研究活動の強化を図るため、文部科学省や日本学術振興会の制度などを活用し、研究者交流の推進や国際シンポジウムの開催など、先端科学技術分野の学術交流を積極的に展開しています。
活動実績(国内)
本学は、21世紀社会の基盤となる情報科学、バイオサイエンス、物質創成科学を担う3つの研究科で構成される学部を持たない新構想の国立大学院大学として1991年に誕生しました。以来、「実験大学」として、3つの分野とその融合領域において世界レベルの研究を推進するとともに、その成果に基づく体系的な大学院教育カリキュラムにより組織的な人材育成を行ってきました。これまでに博士前期課程(修士)修了者約7,600名、博士後期課程(博士)修了者約1,500名を社会に送り出し、それぞれが社会の様々な分野で研究者・技術者として活躍しています。また、本学で育った多数の若手研究者を全国の主要な大学に教授・准教授等として送り出し、先端科学技術分野での教育研究に貢献しているのも本学の大きな特徴です。 また、変化していく先端科学技術に柔軟に対応できる教育研究体制を構築するために、本学では、平成30年度から、融合領域教育の強化に重点をおいた先端科学技術研究科からなる1研究科体制へ移行しました。この中で、従来の3研究科の教育に対応した「情報理工学プログラム」「バイオサイエンスプログラム」「物質理工学プログラム」に加えて、融合領域の教育プログラムとして「情報生命科学プログラム」「バイオナノ理工学プログラム」「知能社会創成科学プログラム」「データサイエンスプログラム」を設定しています。
所在地
630-0192
奈良県 生駒市高山町 8916-5
設立年月
1991 / 10