募集終了

【急募!】10/12(⾦)フレンズ主催イベントボランティア募集︕

認定特定非営利活動法人 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN

  • ボランティア
【急募!】10/12(⾦)フレンズ主催イベントボランティア募集︕のサムネイル

職務内容

職務分野
保健医療、教育、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2018/10/12
休日
時間外労働
その他業務条件
15時~22時(多少前後する可能性あり) ※時間の相談可
業務内容

10⽉12⽇(⾦)に団体の⼀⼤チャリティ・イベント、『東京チャリティ・ガラディナー』を開催するにあたり、イベント当⽇に会場ボランティアとしてお⼿伝いいただける⽅を20名募集いたします。


このイベントは、美味しいワインと3コースディナー、エンターテインメント、チャリティーオークション等、フレンズの活動を⽀援していただくためのパーティ仕様の催しとなっています。


今年のテーマは「Making A Difference」。
⽇本国内はもちろん、海外から来られるゲストもいらっしゃり、国際⾊豊かなイベントです。

 

私たちスタッフと⼀緒にチャリティ・イベントのお仕事してみませんか︖説明会やイベント当日、スタッフが丁寧に業務の説明を行いますので、初めての方も安心してご応募ください。皆さまからのご応募、お待ちしています︕︕

 

日時:2018年10月12日(金)15時~22時 ※時間相談可

場所:ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区永田町2-10-3)

内容:ゲストの受付、オークション品/会場案内、端末を使⽤した決済対応等

ボランティア説明会:1)9/26(⽔)19時〜、2)9/29(⼟)14時〜

※ご都合が合わない場合はご相談ください。

職種
その他
勤務形態
ボランティア

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
語学力は特に必要ありませんが、海外からのお客様もいらっしゃるため、英語が得意な方は応募の際にお知らせください。
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎

給与・待遇

待遇

交通費とお弁当をご用意しています。

また、「ボランティア保険」に加入されていない方は、当団体の方で加入の手続きをいたします。

加入保険

応募について

応募方法

メール(friends@fwab.jp)または、お電話(03-6661-7558)でお申し込みください。
===========================
氏名(ふりがな):
ご住所/電話番号:
メールアドレス:
参加できる説明会の日程(9/16 or 9/29):
==========================

ご不明な点等がございましたら、事務局までお問合せ下さい。
ご応募をお待ちしています!!

募集人数
20名(定員になり次第締め切ります)
募集期間
2018/08/31 00:00 2018/09/21 23:59

【急募!】10/12(⾦)フレンズ主催イベントボランティア募集︕

認定特定非営利活動法人 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
杉本・永野
電話番号
03-6661-7558
メールアドレス
friends@fwab.jp
ホームページ
http://www.fwab.jp/
担当者から一言

初めての方も大丈夫!です。普段とはちょっと違ったイベントの雰囲気をぜひ
ボランティアをしながら体験してください。ボランティアさん同士の交流もあり、毎年横の繋がりも出来ています。皆さんのイベントに関わって下さった【時間】がラオスやカンボジアの子供たちの支援に繋がります。一緒にイベントを盛り上げましょう!皆さんからのお応募お待ちしています♪

団体情報詳細
設立目的・事業内容
アジアの子供たちの健やかな成長のために必要な支援を目的とし、主に医療に関わる活動等を行っています。
活動対象分野
保健医療、教育
活動実績(海外)
フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーは、1999年にカンボジアのシェムリアップにアンコール小児病院(AHC)を開院。「医療・教育・予防」を活動の柱に、様々なプロジェクトを実施。ています。開院から14年目を迎えた2013年1月にAHCの現地化が実現。AHCの現地化に伴い、活動の主な拠点をラオスに移し、2015年2月、ルアンパバーンにラオ・フレンズ小児病院(LFHC)を開院。外来・入院病棟、救急治療室等を兼ね備え、24時間態勢で子供たちの診療にあたっています。2013年から2015年には、ミャンマー国内で活動するローカルNGO「ゴールドミャンマー」と協力し、アドバイザーとして、モバイルクリニック、栄養・衛生教育、村の母親たちを対象としたトレーナー研修等のサポートも行いました。
活動実績(国内)
2003年2月に特定非営利活動法人として東京都より認可。 国内での普及啓発活動、支援者サービス等を行っています。
所在地
101-0031
東京都 千代田東神田 1-14-11 ヤマダビル6F
設立年月
1996 / 06